教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ、クレームについて

コンビニ、クレームについて私はコンビニでアルバイトをしています。今日お客様からコピー機の用紙がなくなったから補充して欲しいと言われ、対応したのですが最近コピー機が新しくなったばかりと言うこともあり補充に時間がかかってしまいました(5分程度) お客様には「少々お待ち下さい」と言いい対応しました。ここからが問題なんですが、補充し終わりお客様を探しに行ったときに、もうすでに車に乗られて帰ろうとしていらっしゃいました。私に補充して欲しいと伝えてきた時は、未だコピーしたい様子でしたので、怒って帰られたのかもしれません。 私の対応の仕方に問題があったことは理解しています。何分程度かかるなど説明が少なく、怒られても当然です。 ただ、この件に関して私が勤務しているコンビニにクレームがくるのが本当に怖いです。 クレームを自分に向けて受けた時にどう立ち直ればいいでしょうか。また、この件は十分クレームになり得ることでしょうか?

続きを読む

439閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この事に関してクレームが来て上から事情を聞かれることがあったら、事実を話せばいいだけ。あなたが一生懸命バイト中努めていたなら大丈夫です。

    1人が参考になると回答しました

  • 対応に不備があった点への苦情は、応援メッセージみたいなものです。 「ちゃんとやってくれよ、出来るだろう」と期待されている証拠です。 そうでないクレームは、どんどん忘れて良いものです。 文句を言いたいだけの人間も、なかにはいます。 文句を言うのが仕事みたいな人間もいます。 赤の他人の言う、ごく少数意見です。 一切、気にすることはありません。

    続きを読む
  • 待っていないで帰られたなら、急いでいて他のコンビニに行ったかもしれませんね クレームが来るかはわかりませんが、すみませんということと、次回はこのくらいの時間でということを自分で理解しておけばいいだけの話だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる