教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学教員の公募について。一般企業への採用試験への応募の場合、書類選考の結果は最低限、合否にかかわらず、通知があるかと思う…

大学教員の公募について。一般企業への採用試験への応募の場合、書類選考の結果は最低限、合否にかかわらず、通知があるかと思うのですが、大学教員の公募の場合、通知さえない場合があるのでしょうか?

384閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    不採用通知のお知らせがないところはあるらしいですね。多くの大学は通知がありますが。まあ、数ヶ月何も返事がなければ不採用でしょう。書類上問題なく採用候補者の方は直ぐに連絡しますので。

  • 不採用通知のお知らせがないところはあるらしいですね。多くの大学は通知がありますが。まあ、数ヶ月何も返事がなければ不採用でしょう。書類上問題なく採用候補者の方は直ぐに連絡しますので。

  • あります。

  • 採用されなかった人には通知しないみたいですねぇ。 僕が専攻長のときは,他の先生にはだまって,不採 用の人にも返事をして,届いた資料を返却しました けど,そんな面倒なことをする先生は,ま,いない。 公募の応募締切は公表されているから,そこから 学科教授会・学部教授会のスケジュールを想定すれ ば,不採用の人はすぐにわかりますしねぇ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる