教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員に詳しい方お願いします。

公務員に詳しい方お願いします。私は市役所の事務職に就きたいと考えています。 私が興味を持っている学部は社会福祉学科と土木学科と法律学科です。 利益を目的にせず、誰か(地域の皆様)のために働くことができるという点にとても魅力を感じています。 どこの学科へ進んだとしても事務職の公務員試験勉強をします。 ただ、公務員試験はコロナの影響もあり、倍率が上がって難化するとみています。 安定してるから〜などの理由で公務員を志望する人には負けないように頑張ります。 もしも落ちてしまったら次年度も挑戦しようと考えていますが2年、最悪でも3年連続で落ちてしまったら公務員試験は諦めて他の職種を考えようと思います。 そうなった時に社会福祉、土木、法律学科の3つのうち、どこを出ておくのが良いと思いますか? 社会福祉→仕事内容は公務員に被るものがあり、とてもよいのですが給料が全体的に低いので家族を養っていくことができるのか不安です。 土木→技術職公務員なら難易度的になれる可能性が高いですが、ギャンブルや酒など男社会な気がしてそのような環境には身を置きたくないと考えています。 偏見でしょうか?笑 法律→文系の中では潰しが効くと言われているので。 特別興味があるわけではないです。。 私の理想は社会福祉学科卒→社会福祉士国家資格取得と市役所事務職就職→福祉に詳しい市役所職員として働く です

続きを読む

118閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 福祉、土木、法律とは、三者三様でずいぶんと志向が異なりますね。 一番やりたいことをやるのが一番です。ですから、福祉ということになるでしょうか。 もちろん「やりたい!」というだけでは、だめである程度の将来性や給与など考慮済みということで、素晴らしいと思います。 私は土木ですが、最近は全体の半分くらいの人しか酒が飲めず、女性も少ないですがいたりと結構様がわりしてきています。 ギャンブルや酒の話は全くイメージですね 笑 公務員も、私が入った20年前から、「安定と言われるのももう今だけ。そのうちクビの制度もできて、ブラックでやめたい人が続出する。。。」 と言われていたので、いつ辞めれることになってもいいように、技術士という資格を取ったのですが、何てことはない、相変わらず何も変わっていません(笑) 一番はやはり、公務員という事務職でありながら、つぶしがきく(資格が有効に業務に活かされ)なおかつ今回の様な新型コロナのような想定外の事が起きても、公務員1択ではない、民間にも転職できるような職種がいいと思います。 事務職だと異動があるので福祉ばかりやれる訳ではありませんが、 そのうち事務職でも、福祉関係、税関係、イベント関係、事業関係(土木など)などいわゆる「色」がついてきます。ですので専門的な資格を得ていればやりたい仕事にずっと就くことが他界です。 ただ、よく聞くのは高齢者関係の課にいけば、高齢者が嫌いになるとか、実態は甘くないのも確かです。 一番いいのは、地元の市役所の人事課に連絡して、私は将来こういう仕事に就きたいのですが、直接話を伺える人はいませんか。 と聞いてみることです。断れるかもしれませんが、そんな人めったにいないので、快く受け入れてくれるかもしれません。 そして生の声を聞き情報収集して、意思決定してください。

    続きを読む
  • 理想があるなら、それに向けて進むだけですよ! 打算的な考え方で決断すると、どうなっても納得した仕事はできないと思います。 あと、役所の福祉保健部署ですが、総じて、役所の中でも圧倒的な仕事量、現場対応等の苦慮が多く、休職者が続発(当然補充なし)する厳しい部署です。無論給与は比較的ヒマな部署とかわりないです。 そのなかで理想を持ち、前向きに働くことは、決して簡単なことではありません。その覚悟も含め、理想に向かって進んで下さい!ご検討を祈ります。 ちなみに私は、上記部署の現職者です。

    続きを読む
  • 30代県庁職員現職です。 日本経済の低迷で、公務員の待遇が相対的に良くなったためか、近年入庁の職員は高学歴で真面目な方が多く、最近の若者らしく個人主義でプライベートを重視し、同僚とギャンブル・お酒派は少数です。ご質問のクセのある職員は年配者に多く、ここ10年で退職しほとんどいなくなりました。 ご質問で挙げられた専攻では、工学部の土木学科へ進学し事務職より低倍率で合格しやすい土木職がオススメです。 土木職は出先事務所への配属のため、本庁とは異なり、ノヒノビ仕事ができます。 出先事務所であれば、基本的に業者を相手にすることが多いため、業者なら大抵話しが通じますし、契約上は業者とお互い対等な立場ですが、実質的にはお金を払う役所の方が立場が上であるため、こちらの指示も通りやすいです。 法律学科は、学ぶ内容が公務員試験に近く、実際に大学が外注する公務員試験対策講座を受講して公務員へ就職した方も多いです。 しかし、近年は公務員特有の試験を廃止する自治体も増えてきており、法律学科を卒業するメリットも減ってきています。 社会福祉士学科ですが、民間の就職先も人と関わる仕事が多く、大変な割に薄給で割りが合わない仕事が多いです。 公務員でも、福祉を必要とする市民に近い部署となるため、理不尽なクレームは日常茶飯事で、話しが通じない市民がまれにいらっしゃいますので、それに耐えうる精神力が必要です。 事務職ご希望のようですが、事務職は基本的に何でもやらされ、色々な部署も転々とします。ご希望の福祉に関する部署へ配属されても数年で異動になります。また異動後は一から仕事を覚えることになるため最初が大変です。 また同じ部署に座ってるだけで手を動かさない中高年職員がいると、多忙になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 理想のまま進むのがいいと思います。 難化することが心苦しいなら、市役所ではなく町役場の職員を目指すのも一つの手だと思います。 裁判所や国家公務員、市役所や町役場は試験日が違うはずなので最悪うまくひっかかったところに行けたら良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる