教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳フリーターです。

21歳フリーターです。ご相談乗っていただけると有難いです。 去年の9月に退職し、今はフリーターです。 退職の時には英語の勉強もしたいし、 なんかやりたいことでは無いと思い退職を決意しました。 その時は英語の勉強をベースにアルバイトをしようと転職などほかの職業は考えられずに辞めました。 今はアルバイトをしています。 英語の勉強はしていたのですが、最近はすぐに喋れるものでもないし、これは早く転職をしてプライベートで英語を頑張るほうがいいのではと思ってきました。 と同時に、やりたいこと、住みたい場所が明確になり、転職をするなら洋服関係の仕事をしたい、住むなら専門で2年住んでいた福岡がいいと、思い始めました。 ただ、私は前職でボーナスなどなく、また環境的に 交通費でお金が出ていき貯金がない状態です。 福岡で就職、一人暮らしの資金、就活の資金、など、 これからお金が必要です。 それでご相談なのですが、 お金が無いまま就活するのか、 やはりお金を貯めて準備してから就活するのか 気持ち的には早く就活した方が、、、と思ったり 分からなくなってきています。 下手くそな長文でしたが、呼んでいただきありがとうございます。 良かったらご回答お願いします。

続きを読む

32閲覧

回答(3件)

  • 2ヶ月間バイトを掛け持ちして、最低でも40万貯める。福岡は比較的賃貸が安いので家賃を4万円以内に抑えれば初期費用20万で一人暮らしがスタートできますので(残りは生活費と貯金に回す)、バイトなり何なりしながら定職を見つける。

  • やりたい事が決まったのなら、すべき事をしてやり通せばいいのです。 必要な物も分かっているのでしょう?なら考える前にやればいいのです。

  • 基盤を整えないと、後で崩壊します。 既にフリーター歴が長く、キャリアに傷がついてるので、その期間が6ヶ月でも8ヶ月でも、10ヶ月でも大して変わらないです。 まずは日雇いでもなんでもやって、1ヶ月で一人暮らしの資金を集めましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる