教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、高校の総合学科1年です。

私は、高校の総合学科1年です。私は、2年時から情報ビジネスの方に進むことにしたのですが、一年時のプレ選択では、別の学科を選んでいました。 なので、一年の途中から情報ビジネスを選んでいた人に遅れをとっています。 みんな、全商簿記三級を受けるレベルです。 なので、独学で簿記を勉強しているのですが、追いつける様、テキストを半分進めてから、日商簿記3級の勉強をしていることに気づきました。 日商簿記3級と全商簿記3級の問題の解き方、出題方法は一緒なのでしょうか? また、全商の参考書、教科書テキストは買わずに、過去問題集等を購入して勉強しても大丈夫なのでしょうか? 全商の3級を6月に受けるべく頑張っています。 後3ヶ月以内にマスターしたいので、どうすればいいか、また、全商3級おすすめのテキストがありましたら、教えて頂きたいです。

続きを読む

39閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全商検定は本試験でもほぼ過去問とおりの問題が出題されているので 東京法令出版や実教出版の 模擬試験問題集や段階式問題集を使った対策の方が実際のところ試験には役に立ちます。 学校の教科書をやってからだと時間がかかりすぎると思います。 問題集オンリーのこの方法で全商3級2級は独学で 全商1級も予備校の答練のみで受かっている のであなたも大丈夫だと思いますよ。 日商3級2級と全商3級2級の違いは 特に全商2級の範囲である 特殊仕訳帳 5伝票会計 特殊商品売買 は日商3級2級では範囲外となっている所です。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる