教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「A(私)に男でも紹介してやれよー」と、私の上司にその上の上司が言っていたと聞かされました。

「A(私)に男でも紹介してやれよー」と、私の上司にその上の上司が言っていたと聞かされました。 私は今年28歳になり、まだごく一部の人たちにしか報告していませんが、結婚が決まっています。そのことを上司に報告したら、「Bさん知らないよね?この間、『A(私)に知り合いの男でも紹介してやれよー』『アレは絶対男いないぜ』って言ってたからなぁ」と言われました。以前から飲みの席で「うちの部署の子って皆彼氏いるの?Aさん(私)にも??」とか「C(私の先輩)に口紅くらいしろって言いたいよなー」とか女性を不快にさせるコメントが多かったB。それを聞かされたときは普通に笑い飛ばしましたが、あとから怒りがフツフツ…。そして、やっぱりちょっとショックでした。 私はあまり目立つタイプではないし、会社では愛想良くできているわけではありません。残業も多く、昨年から重い案件をいくつか抱えてしまったため、金曜の夜は必ず残って仕事をしています。普段から薄化粧で時間がもったいないので営業から帰ってきても化粧直しもしません。 そんななか、会社で今の婚約者に出会い、私を良いと言ってくれて嬉しかった。それなのに、Bに冒頭のようなコメントを言われていると聞いて、当然良い気はしませんでした。私が普段からもっと愛想を振りまいていればよかったかもしれませんが、その日以来、Bに話しかけられても心の底から笑えません。 総合職として働いている女性の方で、同じような経験をされた方なんていらっしゃいますか…?いらっしゃるとしたら、どうやって不愉快な気持ちを消化しましたか?

続きを読む

475閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は総合職ではないですが、以前うちの職場にも50代の上司で、女性として見られる 対象年齢が女子高生までというとんでもないヘンタイオヤジがいて、 女性社員にものすごい失礼なことを平気で言う奴がいたので、気持ちは分かります。 でもそういう上司って、女性からは嫌われていませんか? もし他にもその上司を嫌っている人がいれば、一緒にちょっと愚痴ってみるだけでも 少しはスッキリするかと思います。 それから、たかが同じ会社で働いているだけの関係の人に、心から笑う必要なんて ないですよ!作り笑いだけ浮かべておけば充分です。 私もその上司に対し、いつも作り笑いで対応しつつ心の中ではボロクソに 言ってましたよ(笑) お客さんでも上司でも部下でも、失礼なことを言う人っています。 いちいち真に受けていたら神経がもたないので、そんなのは作り笑いで撃退して おけばいいんです。 それに質問者さんは、そんな上司なんかよりもずっと価値のある男性から 好かれたんだからいいじゃないですか♪ それから、全然参考にならないと思いますが私のストレス解消法は、ゲームで 出てくる敵すべてをその上司だと思ってガンガン斬りまくりました!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる