教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの掛け持ちについて相談させてください。

バイトの掛け持ちについて相談させてください。私は高校3年生で12月からホテルレストランでバイトを始めています。まだ4回しか行ったことはありません。 先日シフトを確認したら3日ほどシフトが減らされていました。一つは「予約が入っていなかったからそもそも店を開けない」という理由で、残りはなんでか分かんないけどシフト表の自分の名前に斜線が引かれていました。新人だからかな?と考えましたが、前々からいると思われるパートさんやアルバイトの方の名前にも斜線がひかれていたため、私が新人で教える余裕がない日だから、また新人だから慣れるようシフトを減らしてくれた、というのは考えづらいです。また、そもそもミスをするほど出勤していないため、「失敗が多いので辞めさせるようこっそり減らしている」というのも考えづらいと思っています。恐らくホテルなのでレストランで利益を稼ぐ必要がないため、客が少なそうな日は人件費が高いしシフト削ってやれ!という理由なのではと思います。 面接の時に『2年は続けてもらえると、、』と言われてしまったし、社員さんやアルバイトさん含め皆様かなり年上なので私がビビってしまい(あと皆さんホテルマンなのもありかなり厳しいです)少なくともあと1年は辞めづらいです。 また、何よりの理由として、ホテルレストランのバイトを選んだのは将来への言葉遣い・マナーなどの勉強ができるな、と考えたというのがあります。 しかし、昼に11:30〜2:30、夜に17:30〜20:00しかシフトに入ることが出来ない上に1週間に昼だけしかシフトに入れないような状況が続いており、週に3000円ほどくらいしか稼げていません。収入に不安を感じています。 バイトの掛け持ちをするか迷っていますが、バレた際にすごく怖いな、という気持ちです。また新人なので「バイトの掛け持ちは可能ですか」と聞く勇気もありません。もちろん掛け持ちするならばバレないよう飲食は避ける予定ですが、源泉徴収?とかいうのからバレたら怖いと思います。けれどこのシフトの感じだと正直必要分のお金は稼げません、、、まだまだ4日目とかで新人で仕事が出来なくて、指示待ちになってしまっている自覚もあるためシフトを増やせとも言いづらいです。 このような場合みなさんならどうしますか?またパッタリ会ってバレちゃった!とかが無かったとしても掛け持ちがバレることはありますか?またその他の視点でなにか私の気づけない解決策があれば教えてください。 拙い文章ですみません。どうかどなたかの回答をお待ちしています。

続きを読む

236閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バイトの掛け持ちは普通だと思いますよ。 バレルことがあるとすれば住民税くらいでしょうが、他社でよっぽど稼がないと普通は分かりませんし、そもそも住民税が非課税であれば分かりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる