教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私の学校は原則バイト禁止で、なにか特別な理由ごあるなら許可をするという感じなのですが、

私の学校は原則バイト禁止で、なにか特別な理由ごあるなら許可をするという感じなのですが、私が以前「受験生になったら予備校に行きたいんですけど、その予備校代は親は少ししか出してくれないので、その残りの分をバイトをして稼ぎたいのですが、、」と言ったところ許可は降りず、、 結構ちゃんとした理由だと思ってたのですが、許可が降りなかったのでバレたら退学になりかねないと思い私はバイトをしていませんが、私の友達や友達の友達など知ってる限りで学年の10分の1くらいの人がバイトをしていました。私の友達は学校に言わないでやってると言ってましたが、他の子もきっとそうでしょう。 長くなりましたがここから質問なんですけど、 1 やはりバイトしてるのがバレてしまったら退学もしくは停学になるのでしょうか。 2 学校からの許可証を貰ってないのにバイトの面接で受かることは出来るのでしょうか(ちなみに友達はマックで働いています。他の子はわからないです) 3 やはり学校にバレるとしたら先生にバイトしてる姿が見られた時でしょうか。学校から離れた場所でやればバレないでしょうか。 4 面接時は学校から許可を貰ったと言って、そこで働くとなって店長に実は許可を貰ってないから、学校には何かあっても連絡入れないでくれと言ってそんなわがままが通じるのか。(友達の友達がそうしてるそうです。ややこしくてすみません) とこんな感じです。もしも大丈夫ならば学校から電車で1時間半くらいかかる所のケンタッキーで働こうと思ってるのですが、やはりやめたほうがいいでしょうか。でも他の子はバイトして稼いで自分の好きな服とか推しのグッズとか買ってて私だけ我慢しなくちゃいけないのかとたまに思ってしまうので今回質問させていただきました。長文失礼しました。よく分からない分になってしまいましたが、回答待ってます。

続きを読む

91閲覧

回答(7件)

  • あとから言うより最初に学校がバイト禁止の学校と言った方がいいと思います。

  • 私も原則バイト禁止の学校に通っている者です。 私は,先月までバイトをしていましたがバレるのが怖くなってしまい辞めました。 1,学校にも寄りますが,1回目に退学はないと思います。停学あたりかと… 2,私は学校で許可を取っているか聞かれませんでしたので許可証とかは必要ありませんでした。(場所によると思います) 3,最も可能性が高いのは先生に姿が見られた時かと… ですが,今はバイト先でコロナにかかった人がいたら保健所から連絡がいき,それでバレる可能性があります 4,友達の友達は店長さんと親しい中にあるとか親戚関係なのではないのでしょうか? バイト先では学校にバレて急に辞められるのが1番迷惑です。多分そんな事言ったら辞めさせられます。 少しキツい言い方になってしまった所もありますm(_ _)m 私は今は辞めといた方が妥当だと思います… コロナが無くなったら工場,キッチンなどの人目にあまりつかない所でやることをおすすめします。

    続きを読む
  • 1 学校によります。 おとがめなしから、退学まで学校の判断で異なります。 2 職場によります。 3 見られることもありますし、告げ口も多いです。 あなたが通えるということは、教職員も当然通えるし、他の学生もいます。 友達がバラすだけでなく、お客様と先生が顔見知りだったりもします。 離れていてもバレないとは限りません。 4 面接時に許可とったと言ったら、許可証出すまで勤務させないところが多いです。 そもそも採用時に嘘をつくと信用無くすので、仮に勤務しても、学校に連絡しないでほしいなんていう都合のいいお願いはききません。

    続きを読む
  • 1 退学までなるか分からないけど、確実に停学でしょうね。 2 学校のことを何も聞かないバイト先もあれば「学校は大丈夫?」と聞くバイト先もあります。中には学校の許可を得てないと雇えないバイト先もあります。 3 誰かにチクられるか直接見られるかでしょうね。 遠いから大丈夫って事はありません。先生がプライベートで訪れたお店でバイト中の生徒と遭遇なんて事もあります。 4 そんな我儘が通じるかどうかは知らないです。分かったよ〜と理解してくれる店もあるかもしれないし、そんな条件はのめないと言う店もあるでしょう。 何かあった時お店が責任を取らなきゃいけないとなるのを防ぐためほとんどの所がそんな我儘は聞かないと思いますよ。 予備校が〜〜とか言ってたのに結局バイトしたい理由は服とか推しのグッズですか(笑) 因みに許可が降りる理由は母子家庭だからとか父子家庭だからとかですよ。(それ以外にも通る理由はあると思います) あと、バイトの申請が通ったからと言ってバイトし放題という訳ではありません。成績が下がればバイトの許可取り消しになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケンタッキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる