教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンでアルバイトをしている大学生です。

セブンイレブンでアルバイトをしている大学生です。今年からセブンイレブンのレジが新しくなるんですけど、今のレジでも画面のタッチが分からない出来ない高齢者が多いのに客側に操作させる半セルフレジなんか導入したらとんでもない事になると思うのは私だけですか? 絶対効率悪くなるでしょ。

101閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • うちの店では8月くらいからセルフレジを導入していますが、あながち効率が悪いわけではありません 最初こそは客側が慣れるまでに時間がかかりますが、大抵はしばらくすれば覚えますし、なんならすでに知っている人もいます 最大のメリットは、客が会計の操作をしている際に、自分が別のことをできることです この間に袋詰めしたり、フライヤーをとりに行ったりできます さらに言うと、2つのレジを交互に行き来して、一人で2つのレジを捌くことも可能です(外の作業が溜まってて、レジ1人のときとかよくやる)

    続きを読む
  • 今日、まさに わたしがそのお客さんでした w 合計額言われたので カウンターの上にお金を置きました しかも、コロナ対策のビニールがかかってるので、店員さんの方へ置いてあげました。 お金は機械へ入れてくださいと言われ なんのことかわからなかったです わたしの店はまだ導入されてませんが 導入後は 〇〇円です 機械へお入れくださいなどと 言おうと思いました

    続きを読む
  • 私のところは12月初めにセフルに変わりました!初めは戸惑うお客さんが多かったですが1ヶ月も経たないうちにおじいちゃんもスラスラ買い物出来るようになってました笑 お会計はお客さんがして詰めたりするのは店員がやるので効率は悪くなっていないと思います。あとお金を触らなくなりました!手が臭くならないのでとても嬉しいです(^_^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる