教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトをローソンで夜勤でやってるんですが今日バイトを辞めました急にですがあんまり急にバイトを辞めるのは良くないと聞くので…

バイトをローソンで夜勤でやってるんですが今日バイトを辞めました急にですがあんまり急にバイトを辞めるのは良くないと聞くのですがそれでマネージャーに今まで自分にかかった無駄な時間を後日請求するからって弁護士とかに相談か何かをしてって言われました誓約書みたいなのを書かされました 自分はローソンで夜勤でバイトをしていて大体2から3ヶ月働いててそれで1ヵ月目から2ヶ月目の時1週間ほど休みを取ってその後風邪でさらに5日ぐらい休みを取ったのですがまず裁判になる確率もあるのですか?後いくらくらい払うのですか?

続きを読む

101閲覧

回答(2件)

  • 裁判になるのに確率とかありません。相手がお金と時間をかけていいなら訴える理由も訴えるのも自由です。 いくら請求されるかはわかりません。いくら請求するかも相手の自由です。 それを裁判所が認めるかどうかです。 コンビニバイトで2、3ヶ月で辞めるのはザラにいますが、そこまで言われるとは何か店に損害を与えたのではないですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 弁護士雇う方が金かかるでしょ。 腹いせに脅してきた感じじゃないですかね。 どーぞどーぞご自由に。で良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる