教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大学生なのですが、働きたくないです。

私は大学生なのですが、働きたくないです。理由は...。 ・おカネのために一日の大半を感情がなく、意味のない時間を過ごさなければいけない (例;お客さんには感情がなくても、お礼や「いらっしゃいませ」といわなければお金が出ない=ロボット) ・1日の大半・1ヵ月の大半を、無意味なこと(労働)を行った結果、20万くらいしかもらえない (家、食事、光熱費を引いたら残るのはわずかだけ、こんなに1日を無駄にしたのに 海外旅行にいけるくらいのご褒美がほしい。働くために生活費を稼いでいるみたい) ・1日の大半を無意味な労働に使うことになり、そこへ向かう電車に乗る時間も、朝起きることさえも 無意味に感じる ・大学までは学校にいる意味は、おカネはもらえないにしろありますが 会社に行く意味はおカネのためだけだから寂しい どうしても働きたくない、生活保護が欲しいとさえ思います。 「みんなおカネ以外のことも求めて働いているんだよ」といわれますが、私もおカネ以外に 得ることが出来るものがある職(マスコミ業界)を受けましたが、すべて落ちてしまいました。 ということは、勝ち残った人以外は、いやいやすきでもないことをやるんですよね。 もちろん勝ち残れていても、仕事のために嫌々我慢して行うことや人と接することもありますが 勝ち残れなかった人には地獄でしかありません。 私は他人に喜んでもらいたいとも思わないし、職場の人とも親しくなりたいとは 思わないくらい、人間が嫌いです。 むかしバイトをしていたときも、お客さんから自分のミスでクレームを受けても、面倒だとさえ思っていました。 またクレームがくるとメンドクサイので、感情はなく「すみません」と口にしていただけです。 こんな私は大学卒業後自殺したほうがいいでしょうか?

続きを読む

174閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大概の人は「美味しいものを食べたい」とか「カッコイイ服を買いたい」などの「欲望」のために「お金が欲しい」「お金を稼ぎたい」のでしょうから そのための「手段」が「働くこと」です。 人間ひとりが生活をするなら 家賃、光熱費、食費などで月10万円でも「最低限」の生活なら十分にできますので 質問には「20万円しか」と書かれていますが 実際は「20万円も」もらえるのですよ。 つまり差額の10万円は「美味しいものを食べる」や「カッコイイ服を買う」などのお金だということですから 質問者にもある「欲望」を叶えるためには 「働く」という選択肢しかありませんね。 追記。 最低限の生活をして、最低限の稼ぎのための仕事なら 「1日の大半」とか「月の大半」も働かなくても 「月の半分」でもできるのですよ。 追記。 「人に使われるのが嫌」だとか「人に頭を下げるのが嫌」なら YouTuberなどで稼ぐか 特許商品を作って稼ぐくらいしかないのでは? あるいは田舎で自給自足するしかないのでは?

    6人が参考になると回答しました

  • 今大学生であれば、いろいろなお金の稼ぎ方を調べてみてはどうですか? 若いうちに海外にワーホリに行くのも良いかなと。

    1人が参考になると回答しました

  • お好きにどうぞ

    1人が参考になると回答しました

  • 不労収入(株・家賃収入など)で生活費を得れば質問者さんの悩みの大半は、解消するかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる