教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン屋のバイトの忙しくない時間帯はいつですか?

パン屋のバイトの忙しくない時間帯はいつですか?

18,000閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    製造なら13時以降といったところでしょう。 焼きたてパン屋(その日に焼いたパンを売る)なら『お昼時までに、どれだけ商品を作れるか』が勝負なので、午前中は忙しいです。 昼を過ぎると、仕事内容は『翌日の準備』が中心になるので、そんなに殺気立って居ません。 販売は・・・・お客様のピークは昼時ですが、少ない時間帯は人数が減ったり細々とした仕事があるので、忙しくないと言い切れるかどうか・・・・。 <追記> ご質問の趣旨が「いつ電話をかければいいか」なら、10時ごろと13時以降でしょう(あまりゆっくりだと厨房の偉い人が帰ってしまっている場合もあります) 「販売のバイトの忙しくない時間帯は?」の場合、たしかに夕方から閉店前はお客さんも少ないのですが、それを見越して『この仕事は夕方以降にする』と仕事はありますよ。(終わらないと帰れない場合あり、バタバタはしないでしょうが)

    2人が参考になると回答しました

  • 夜とか閉店まぢかではないですか? もう新しいパンを焼かない時間だったり、おばさまたちが買い物がすんだ時間なら忙しくないと思います。(・。・)

  • パン屋がバイトを必要としない時間帯です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる