解決済み
一級建築士の製図試験について質問があります。私は不合格でしたが解答例を見て来年に向けて 少しでも作図時間を短縮したいと思いますが 適宜の室は面積記入の必要は無いのかと バルコニーは各室のプライバシーの関係で仕切り の必要が無いのかを疑問に持ちました。
417閲覧
今年ストレート合格しました。 まず大前提としてこの試験において「加点はない」ということです。 今年の課題文には面積を書くべき部屋が要求図書で指定されていたのを見落としていませんか? バルコニーの仕切りも特に要求になかったと思います。 今年一発で受かったコツなのですが、「求められていないことはしない」です。 吹抜けを作ったり光庭を作ったりしても加点になることはなく、逆に防火区画ミスで減点されて一発アウトってパターンが今年多かったようです。 課題文の読み込みに自分は30分かけて全部にこたえてやる! と望みましたが、それですら多少ぬけがでました。 バルコニーの仕切りなんて書いてる暇があったらほかに要求されていることを落とさないようにした方が合格に近づきます。 ナイス!
なるほど:1
回答例はこれが正解!と言うものではありません。この程度でも合格というものです。 時間の短縮はフリーハンドが一番です。線のきれいさは点数にほとんど影響ありません。 私は究極ですが製図板も使わず大きい三角定規と小さい三角定規だけで去年合格しました。あと0.7のシャープペンは自分的には必須です。あとCASIOのMVー220Wという電卓をすぐ買ってください。これも必須です。
今年合格しました、自分は適宜の部屋は書いていないです、トイレの中身も適宜なら必要無いと聞いたことはありますが、不安なんで自分は書いていました。 バルコニーの間仕切りは自分は書きましたが今回の高齢者施設は避難の観点から無い場合も実例としては多いみたいです。 普通の集合住宅などの場合は必要だと思われます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る