教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1回生です。

大学1回生です。今日、神経を抜いている歯の大きな詰め物が取れてしまいました。 明日歯医者に行こうと思っていたのですがバイトがあり、明後日は歯医者が定休日、25.26.27日はどうしても抜けれない用事があるためいけません。しかし、神経を抜いている歯なので早めに歯医者に行った方がいいと思い、店長に明日休ませて欲しいことをメールで伝えました。 OKしてくれたのですが、「いいけど、周りからの評判落ちるから次から気をつけてね」と返ってきました。 前日に言ってしまったのが悪いし、店長からすれば、歯医者なんかいつでもいけると思われてしまっていると思います。でも、母にもバイト休んでいけと言われているし、神経を抜いている歯なのでいつ晴れるか分からないし怖いです。 もう言ってしまったのでどうにもなりませんが、次の出勤日に迷惑をかけてしまった仲間に謝罪をすれば許してもらえるでしょうか。 ほんとうに急に休んで申し訳なく思っていますが、店長からの「周りからの評判落ちるから」が、今回で落ちたという意味なのか、次同じようなことしたら落ちるという意味なのかが気になってずっと考えてしまいます。 もちろん、以後このようなことがないよう、私自身気をつけます。 長々と書いてしまいしたが、きちんと謝罪すれば大丈夫でしょうか。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    体調不良など人間は完璧じゃないので突然休むこともあるでしょう。 それを何度も繰り返すと評判が落ちるかもしれませんがたかが一回休んだぐらいでは何も変わりません。 周りには普通に休んでごめんねぐらいで済ませましょう。

  • 気にし過ぎですよ。 ハプニングは、どんな時にでも起こります。恩着せがましい店長の器の小ささが露見した出来事ですね。 他のバイトの人も、突発的に、急に休まなくてはならないことはありますよ。祖父母の具合が悪いとか、亡くなったとか。 店長でもおなじです。お互いさまですよ。 急に休みをいただいて、ご迷惑かけましたって、詫びを入れたら大丈夫ですよ。 健闘を祈ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる