教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で中学校教諭の免許をとった場合、卒業後科目等履修生として小学校教諭の免許(2種含む)を一年間で取得することは可能でし…

大学で中学校教諭の免許をとった場合、卒業後科目等履修生として小学校教諭の免許(2種含む)を一年間で取得することは可能でしょうか?

111閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    可能と言えば可能ですし、不可能と言えば不可能です。 まず、小学校の教員免許を取る為には、原則として小学校への教育実習が必要になります。 教育実習は、実習前年度に大学より申込が必要となっているため、実際にやろうとすると、1年目に実習申込、2年目に実習と、最低でも2年はかかります。 そうなると、1年で取る為には、教育実習なしで免許を取る方法に挑むしかありません。 1年で教育実習を無しで免許を取る方法としては、以下の方法があります。 ・科目等履修生としてではなく、免許を取る為の認定試験に挑む ・中学校教員として常勤換算で満3年以上の実務経験がある ・小学校教員として常勤換算で満2年以上の実務経験がある ・学生時代に小学校の教育実習が終わっている人 以上のどれかに該当する必要があります。 認定試験というのは、高卒で就職してしまったりして、大学などに行っていない人が、筆記試験などで教員免許を取る為の物で、1年に1回だけ実施されて居ます。 大卒であってもこの試験は受験出来るので、受験して合格すれば小学校の免許が取れます。 中学教員として勤務する場合と、小学校教員として勤務する場合は、どちらも科目等履修生などで規定の単位を取る必要があります。 とは言え、規定の単位が1年間で取れれば1年で小学校の免許を取る事が出来ます。 ちなみに・・・ "小学校の教員として常勤換算で満2年"と言う話ですが、中学の免許を持って居る人でも半数以上の人が知らなかったりするんですが・・・ 中学の教員免許は、中学と小学校の該当の教科を指導出来ます。 なので中学の免許だけで小学校で指導は可能です。 ただ中学の免許の教科に限られる指導しか出来ないので、音楽とか体育とかだったら結構小学校でも専科教員は居ますが、国語や社会などでは見た事が無い感じなので、教科により異なります。 また技術のように小学校に該当する物が無ければ指導出来ません。 ちなみに数学は算数の指導が可能です。 なので中学の免許で小学校で常勤換算で満2年以上の勤務をしている場合でもOKです。 ちなみに中学の実務経験も小学校の実務経験も、同じ年齢である特別支援学校中学部や小学部での指導経験も同様に中学や小学校の経験としてカウントされます。 あと、小学校の実習が学生時代に終わっている人は当然不要です。 なお、中学の実習ではダメで、母校で小学校の免許が取れる場合で、かつ、小学校の実習単位を持って居ればOKになるだけです。 とまあそんな感じで、1年で取れる条件に該当した人は、1年で取れる可能性はあります。 が、該当しなければ1年では取れません。 なのでそういう物だとは思っておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる