教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガスト バイト

ガスト バイト高校1年生女子です ガストでアルバイトをしたいと思っています。今日面接があるのですが、不安なことがあります。 ・髪は結んだ方が良いですか? ・マックで6ヶ月バイトしたことがあるんですけど、バイト経験ある方が良いんですか? ・シフト日程はどのくらいがベストですか? 他にも2つ飲食店に面接に行ったのですが、2つとも落ちてしまいました。友達と一緒に応募すると受かりにくいと聞いたので、今回は自分1人で始めようと考えました。語彙力なくてごめんなさい 何か気をつけた方がいいことなど色々経験のある方教えてくれると助かります!!

続きを読む

1,311閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガストのキッチンで働いていますが、正直運ゲーなところがあります。マネージャーや同僚やら... ネットで評判調べると大体悪口や不満がありますが、人間不満は口に出しても良いところはあまり口に出さないですからね。 これは個人の見解なのですが、キッチンは常にケガや火傷と隣り合わせで、手荒れも人によってはキツイです。かと言ってフロアは直接お客様とやり取りするため、クレームなどの対応をしなければいけません。 コミュニケーション能力が高くメンタルが強いならフロアを、記憶力が高くケガや火傷が大丈夫ならキッチンをオススメします。 フロアは基本料理を持っていったり、レジでお会計をしたり。キッチンは料理やお皿洗いです。しばらくいるとやらなければいけないことが増えますが、最初のうちはこんな感じです。 あと、ネットで定時で上がれない...とありますが、飲食店は大体どこもそうです。暇なら良いですが(良くはない)、お客様が入る時間が悪かったり、忙しくて洗い場に洗い物が溜まってたりすると、少しでも洗って帰って!とか。 慣れるまではキツイかもしれませんが、それが仕事というものです。 最後に一つ。田舎のガストは大体給料安いし、人件費削ってて人少ないから平日混むと地獄。

    3人が参考になると回答しました

  • 自分はバイト未経験者でしたけど、受かりました。できれば週3~でなるべく土日入れるようにしとけば大丈夫です。とにかく面接官の顔みてハキハキと話せば大丈夫です! 頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

  • 何故マックを半年で辞めたか突っ込まれるぞ。 先ずはその対策をしろ。 髪は結ばなくても構わない。 コロナでバイトも採用されなくなってきたから、対策をしっかり練ってやれ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる