教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はヤオコーってスーパーでパートとして働いてます。

私はヤオコーってスーパーでパートとして働いてます。悩みを相談させてください。 私の居る店舗は若手(20代)の主任が多く居るのですが、皆天狗になってます。 また、それにともないハラスメント系が異常に多いです。 普段から挨拶はない、煙草休憩はしょっちゅう取る、パートや部下には高圧的な態度、罵声や暴言も当たり前のような店舗です。 本来なら主任などより上の上司などが教育、指導、注意などしないといけないのに、上の上司陣(SV、地区部長など)もハラスメントを当たり前のようにおこなってます。 殆んど恫喝に近いことをしてました。 会社的にはハラスメントは絶対に駄目と言ってるのに実際はこういう現状です。 スーパーってこういう感じなんでしょうか?

続きを読む

1,900閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 社会全体がそうゆうものよ

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 店によるでしょうが、そういう職場が多いのが現状でしょうね。 スーパーなど、学歴が高くなくてもできるような仕事・職場(言い方が悪くてスミマセン)には、そういったレベルの低い人が集まりやすいです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤオコー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる