教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員か民間か

公務員か民間か21卒の大学生です この度就活が終わりまして、民間と公務員1つずつ内定をいただいています。 どちらにしようかずっと考えているのですが、どっちがいいかなんとも言えません。 【民間について】 中堅生保 総合職 30歳で年収700万は確実の模様。 残業は現場職で月200時間超の可能性あり。ノルマもちろんあり。 (総合職だろうが、30歳あたりから現場勤務の可能性大) ただし、新卒絶対主義。多少成績が悪くてもどうにでもなる。 全国転勤あり、3年に1回ペース。 生保の中では中堅であり、売り上げはさほど。 「つぶれることはない」と人事は自信あり。 【公務員について】 まぁまぁ大きい市 事務職 平均年齢40歳、平均年収730万(データ上)。 残業はどんなに多くても月100時間。 転勤なし、一生市内勤務(よほどのことがない限り)。 県内でも大きい自治体。人口も未だ増加傾向。 私が悩んでいるのは、年収と転勤と残業、そして仕事のやりがいです。 年収に関しては、民間の方が果てしなく良い状態で、公務員では手が届かない水準です。 ただ、公務員でも暮らしてはいけるかなと思っています。 転勤に関しては、自分の親が転勤族で自分が大変な思いをしたのでいいイメージがありません。 自分一人なら、転勤しまくっていろんなところに行きたいですが、 家族を持つことになる可能性を考えると、転勤は邪魔でしかありません。 (単身赴任だろうが、それは変わりません。) 残業ですが、民間も働き方改革を行っているようですが、現場には全く浸透していないようです。 今後浸透していくのかもしれませんが、公務員の方がまだいいと思っています。 仕事のやりがいですが、公務員は正直仕事のやりがいなんてないんじゃないかと思ってしまいます。(決済のためにはんこ集めばかりしているイメージ) 民間はきついことはきついと思いますが、人と話すことが好きな自分は営業に挑戦してみたい気持ちがあります。 スキル的な意味でも民間の方が身につくと思いますし、万が一転職するなら公務員ではかなり厳しいと思っています。 つまり・・・ 収入 公務員<民間 転勤 民間<公務員 残業 民間<公務員 やりがい 公務員<民間 といった感じなのです。 今自分には趣味もなく、休みが多くても仕方ないとも思っています。 しかし、休みは絶対必要ですし、将来家族を持ったらなおさらです。 そう考えると公務員かと思っています。 しかし、やりがいや収入を考えると民間も捨てがたいです。 こういう時、社会人経験のある皆さんなら、どのように考えるでしょうか? 是非、意見を聞かせてください。 自分ならどうするか、教えていただけると嬉しいです。 また、公務員の実態を書いた本などご存じであれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

補足

みなさん、回答いただきありがとうございます。 伝え方が悪く、誤解されている点がありますので、念のためお伝えします。 私は現時点で転職する気は一切なく、終身雇用という時代錯誤のシステムにお世話になろうと考えています。 実際、内定先の民間も終身雇用が大前提であり、その点は公務員とほぼ変わりません。 内定先の民間でも、転職で役に立つようなスキルは身に付かないと、社員は述べています。 (変わるとすれば、潰れない保証がないところ) みなさんの回答を見ていると、転職前提で民間を推す声が圧倒的ですが、 転職しない場合はどうでしょうか?

続きを読む

2,619閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • 現役公務員(都内)です。 質問者様も書かれているように公務員は給料面では民間に到底及びませんし、副業も禁止されています。 若いうちには低賃金、年齢を重ねるとそこそこ賃金をもらえる仕組みですので、正直40歳手前までお金で苦労します。 もちろん質素な暮らしでいいのなら、福利厚生等いい面が多いですが、、。 女性の場合は公務員をお勧めします。 産休や育休もあり基本的に定時で帰宅して家族のご飯を用意することができます。 ただ男性の場合は家族を支えるにあたって民間でじゃんじゃん稼いだほうがいいと思います。 私の見解ですが。

    続きを読む
  • 補足があなたの心根全てを記してますよ。

  • 民間といっても、東京電力とか日本銀行に内定をもらって、公務員が役場や県庁などの地方公務員なら、間違いなく、民間のほうがいいです。 私も下の人と同じで、地方公務員と民間中小企業どちらも経験済みです。 まず、あなたが霞ヶ関勤務の国家公務員試験に受かってるなら間違いなく国家公務員がいいです。東大や京大卒のエリートしかいないので。 地方公務員は、高卒が結構多いです。北海道のイケメン知事も高卒で有名です。 県庁とかだと、高卒とデスク隣にして働かないといけなくて、あいつらは劣等感が大きいので高卒で仲間をつくって私達大卒に、嫌がらせなどされました。 やりがいって、入ってから、どこの部に入るかまだわからないのに、何の遣り甲斐を期待してるんでしょうか?県庁や市役所は三年ごとに部署異動しますよ。入ってすぐ教育委員会になるか、健康福祉部になるか、税務課になるか、市民課になるか、農林水産部になるか。まだ、部署決まってないのに、なんの遣り甲斐を求めてるんでしょうか。 ちなみに、財閥系企業や、TOYOTAとかPanasonicとかなら、民間のほうがボーナスも給料も多いですよ。当たり前ですよ。それから、 公舎も、公務員の場合、たいていの庁舎はボロボロで、エアコンとかもなくて、扇風機だったり、パソコンもめっちゃ古くて汚いのを使わされてました、税金だからね。 最新式のピカピカのパソコンに、ピカピカのデスク、オシャレなインテリアの中で働きたいとかなら、Googleとか、あなたが受かってるその 生保とかのほうがオフィスは綺麗かもしれません。 お金に関していえば、地方公務員は、仕事をしてる人と、してない人の給料が同じです。 民間のように、頑張ったから、ボーナスが200万とかいう制度はないので、 仕事しようが、しなかろうが、みんな同じ金額の給料とボーナスです。 しかし、安定していて、あなたが退職したいという希望を出さない限り、クビになることはありません。 私も、職場いじめを経験し、仕事もふられなくて、職場ニートみたいになり精神を病みましたが、県から、クビにするとは一言もいわれませんでした。 こちらが、退職するというまで、やめなくていいのは、いいところです。 エリート思考があるのなら、地方公務員になる意味ないとおもいます。

    続きを読む
  • どうなんでしょうね 30で700は勿論悪くはないですけど 凄くよくも無いというか 生保はきつくてやめる人もいます 貴方が合えば勿論いいんですがどうなんでしょうね 公務員は低値安定っていうかなんというか 悪くはないんですよ 凄くよくはないかもしれないけど 生活にこまるまではないし暮らせる 多分生保ほどの苦労はない 友人娘さんが大卒生保一年で辞めたのでなんとも 貴方次第ですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる