教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトのシフトについて、

バイトのシフトについて、私のしているアルバイト先はシフト変更したいなら バイト仲間同士で連絡を取り合ってね、と言われたのでそのようにしました。 もちろん社員の人には連絡を入れました。 了解を得たのですが、後日変わった理由を教えてくださいと社員さんからLINEが来ました。 変更の理由はサボりとかではなくちゃんとあるので 説明しましたが、そこまで問い詰めるものなんですか?変更理由を言えなんて言われてないし、連絡した2人のうち1人にはおっけい!ときました。 店長でもないのに知ってどうするんでしょうか。

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • シフトをアルバイト同士で調整するように任せている職場は結構あります 例えばバイト予定の日に友達に遊びに行こうと誘われたりした場合、会社の人には言いずらいけど、アルバイト同士なら「おっけい」「さんきゅー」で済むからです 会社にしてみればアルバイトは来てくれれば誰でもいい場合、急に休まれて代わりの人を探すより本人たちで調整してもらうと助かります ウィンウィンの関係ですね ただひょっとすると今はコロナの関係で 体調不良などが理由で休むとなると、いろいろ確認することが必要になっているのかもしれません 会社の方に変更の理由が必要な理由をたずねてみてはどうですか? 聞いても構わないと思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんな怪しいところ辞めた方がいいのでは・・・? シフト変更・・・ も責任者の仕事だし、バイトが探す義務もない訳で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる