教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

組合費が8300円は高いと思いませんか??

組合費が8300円は高いと思いませんか??私の旦那さんが、神奈川県の教習所の教官です。 組合費が8300円です。 今年から、社員になれました。 入社3年間は、契約社員で、組合費が1000円でした。 ですが、1月から、社員になれたので、正規の値段でといわれ、その金額が8300円でした。 ・・・・・ 契約社員の時から、給料はあがっていません。 なので、給料が少ないので、とても払いたくありません。 ですが、主人としては、今更、組合を辞めるという事が出来ないといいます。 社員になれたのも、組合の人が頑張ってくれたからだ!といいます。 もし、その8300円を払うのならば、子供の習い事を1つ辞める事になります。 それか、旦那が言うには、労金で安い金利でお金が借りれるから、ボーナスで返すとして、借りて、組合費を払おうと、言うのです。 ・・・・ 私としては、子供の習い事を犠牲にしてまで、 まして、借金してまで、組合費を払うなんて事は、考えられません。 それで、ずっとケンカしています(-"-) 主人のお小遣いが、1~2ヶ月で5000円。なので、お小遣いでも払える金額ではありません。 妻として、私は、はいたくないので、辞めてほしいと思っています。 こも8300円は高いですよねぇ? それとも、これが、組合費の相場なのでしょか?? 主人に聞いたところ、この組合は神奈川の教習所の組合といっていました。 しかも、主人の8300円が一番安い額で、給料によって計算されるといわれました。 ・・・でも、やっぱり私は、組合を辞めて欲しいです。 皆さんの組合費を教えてください。 そして、上手な辞め方?をおしえてください・・・。

補足

組合員は、会社の半分の人で強制ではないです。 契約で、組合に入ったのは、主人しかいませんでした。 ですが、普通に社員テストで、受かり、組合員ではない人達も、社員になれたので はっきりいって、あんまり役には立っていなかったという状態です。 実際それは、主人も分かっていますが、 今更、やめるなんて・・いえない!と、言う感じです。 8300円の中の500円は積み立てだそうです。 要するに、旦那の意思の無さなんですよね

続きを読む

3,585閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    組合費高いと思います、奥様が自分で組合の人に交渉してみてはいかがでしょう。 ご主人は納得されているのですから。

    2人が参考になると回答しました

  • 確かに高いかもしれませんが、組合があったから正社員という契約を結ぶことができたという事実は認めるべきだと思います。この時代に、会社側としてはいろんなところで人員の削減だとか、人件費の削減だとか言われていますが、組合のあるところはそうは言ってもまだ、会社側と対等に意見をぶつけ合うことができているのは事実です。この時代に正社員になれたことを逆にありがたく思って、どこか削るのが苦しいのであれば、何か収入を得る方法を考えて、サポートしてあげるべきだと思いますよ。余談ですが、小遣いが2ケ月で5,000円で我慢してるご主人さんもすばらしいですね。

    続きを読む
  • 確かにその値段は高いですよ。 文句を言いたくなる気持ちはわかります。 私でも文句は言います。 ただご主人が正社員になれたのも 組合の尽力みたいですし、 この不景気です。契約社員でいたら 真っ先にご主人が人件費削減対象に なってたでしょう。 正社員だって首切りされないという保障はありませんが、 雇用の安定が今までとの差額の7000円で買えるってある意味 安くないですか!? それに文句はいっても組合をやめる人なんてまずいないですよ。 会社にもよりますが、半強制加入の会社が多いです。 そういう勝手なことをするとご主人が会社に居られなくなります。 また今後の昇給が見込めなくなります。 他の方もおっしゃっているように組合は賃上げ交渉とかを してくれるので。 お子様の習い事もいいですが、1つってことは 複数されているってことですよね!? お小遣いが、そのお子様の習い事の1つにも満たない額の 1~2ヶ月で5000円でも文句言わない優しいご主人ですよね。 あんまり責めたら可哀想ですよ。 他の方もおっしゃっているようにパートするとか、 お子様が小さくて無理なようでしたら 内職するなど、組合費を削ることより、 あなたがその分の金額を稼ぐ手段を考えたほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 組合費は共済などに使われたり、 退職時に返金して貰える場合が多いので一概に高いとは言えません。 (銀行の利子などよりも高い金利が付いて返してもらえる事もある) 組合費がどの様に使われるのか確認が一番ですよ。 それでも高いと言われれば、組合を辞めるか(強制加入もあるので) 会社を辞めるしかないでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる