教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

星乃珈琲とアフタヌーンティールームのアルバイトで

星乃珈琲とアフタヌーンティールームのアルバイトでどちらかで悩んでいます。 どちらかで経験のある方のお話が聞きたいです。 回答よろしくお願いします。

659閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アフタヌーンティーで3年半学生アルバイトをしています。(雰囲気や忙しさは店舗にもよると思いますが)忙しく高時給ではないながらも、私はとても楽しく働けていて充実しています。信頼できる友人もでき、主婦さんとも定期的にランチをするくらい仲が良いです。他に販売のアルバイトを掛け持ちしましたが、私にはアフタヌーンティーの方が性に合っていたので現在は一本で続けています。 星野珈琲で働いたことはありませんが、パッと思いつく違いは男性の数と、営業時間かなと思います。 アフタヌーンティーは働いている人もお客さんも圧倒的に女性が多いように感じます。(これも、店舗によるとは思います) 一方で星乃珈琲店を利用した際、スタッフもお客さんもアフタヌーンティーより男性が多かった印象があります。 また、アフタヌーンティーは百貨店や商業施設に入っているので、営業時間が各商業施設の営業時間に準ずる、どの店舗も10:00-21:00くらいが多いです。 一方で星乃珈琲店はモーニングもしていることから、営業時間が長いので朝働きたい!という方にはとても良いのでは無いかと思います。 主観ですが、このような違いがパッと思い当たりました。 質問主様が素敵な職場に出会えますよう、願っております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高時給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる