教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士取得のために大学に通ってる者です。

社会福祉士取得のために大学に通ってる者です。福祉には中学の頃から興味があり高校では介護福祉士を取りました。大学でさらに社会福祉士を目指そう思い進学しましたが、自分が進みたい福祉分野が定まりません。児童、障がい者、高齢者、生活困窮者…などの分野がありますが、どのようにして決めたら良いのでしょうか?社会福祉士として働けるフィールドが広いため、最近ずっと悩んでいます。 たくさん本などで知識を得て、自分が興味が持てる分野を選ぶのが最善なのでしょうか? どのようにして分野を選択すれば良いでしょうか?

続きを読む

54閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    実習先に就職する人が多かったですよ。 私は実習は苦手な分野を勧めます。 子供が大嫌いと言った子が児童施設に行きました。そして就職。 国家試験の勉強のとき実習の一コマはわかりやすかったです。 あなたが社会福祉士を目指すことにした理由はなんでしょう。 それが道を切り拓くポイントでは?

    なるほど:1

  • おおざっぱに、まずは対象(高齢、児童、その他)、障害 その中では、優先順位あるかどうか あとは、施設での直接援助なのか、相談職なのか 向き不向きもあるので、実習での体験から考えるのがいいと思います。 それでも差がなくっていうことなら、いろいろな事業を手広くやっている法人があるので、そういったところで就職してみるか、一つの分野だけのところをとりあえずやって、それで合わなければ転職を考えるとかでもいいと思います。 やりたいことと、無期不向きも違うので、実習や一度働いていかなとわからないことも多いと思います。 学生のときにということならバイトとかボランティアとかで、タイプの違う施設を見てみてはいかがでしょう。※ボランティアはコロナもあるので、難しいかもしれません。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • やってから考える でいいと思います 本を読んでもそれが役に立つのは実戦の後や失敗の後です そしてどの分野も経験していて得はあれど損はないです なので本を読む時間があるなら、バイトなりパートなりで少しでも現場で働いてから考えてみるいいかもしれません

    続きを読む

    なるほど:1

  • 実際に現場を見た方が良い。 児童にしても、養護施設とか母子生活支援センターとか、障がい者にしても施設とか在宅とか細かくあるからね。 とにかく学校や社会福祉協議会等で情報を集めてボランティアとかに参加しよう。 もしかしたら、サークル活動の中で、いろんな施設とかにボランティアでいくサークルもあるかもしれないからね。 あとは、福祉介護関係のバイトをすることかな。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる