教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ業務が覚えられません。

レジ業務が覚えられません。アパレルでバイトを始めて今日で8日目です。 レジ以外の仕事はとても楽しいんですが、レジが本当に嫌です。 元々アパレル経験もあって勿論レジ業務もやっていたのですが、今回始めたアパレルの店でのレジがどうしても慣れなくて……。 面接時から店長に、うちはレジが難しくて大分ややこしいと言われていました。実際始めたら本当にややこしくて……まずレジが古いです。でもそのくせして電子マネーとかギフト券とか多数の取り扱いをしています。なので、操作がややこしい。電子マネーとかをかざす機械とレジが連動していない為手順が多く、間違えられない。 他にも色々な内容があって、すぐに覚えられるような感じじゃないです。 実際、店長やパートさん達も「直ぐには無理やと思うから、ゆっくり覚えていってくれたらいいよ」とか「ややこしいよねー、私らでも時々あれ?ってなるもん」とか言ってくれたりしてたのに、 昨日突然「もう、今日は電子マネーのやり方もしたし、クレジット支払いもやったから次はいけるよね~(笑)」ってヘラヘラ笑いながら言われました。冗談混じり(半分は本気でしょうが)で言ったつもりなのでしょうが、私からするとただただプレッシャーでした。 店長からは「キツいことを言うようやけど、そろそろ覚えていってもらいたいし、分からなくて聞くのはいいことだけど、やっぱり何回も同じことを聞くのは教えてくれる人にも失礼だから」って真面目なトーンで言われました。 確かに、そろそろ覚えろよって思われても仕方ないかもしれませんが、バイトも今日で8日目ですが、8日間レジを教えてもらったかって言ったら教えてもらってませんし、シフトも続けざまに入ってる訳じゃなく、間が開いてしまう為余計に忘れると言うか分からなくなります。 また、レジを教えると言っても実際にお客さんが来たときにクレジットはこう、電子マネーはこうって言われても、お客さんがいる為焦りますし、メモを取ることも出来ない状態で教えられても、覚えたくても覚えられないし、メモりたくてもメモれません。 今日は店長が付きっきりで教えてくれるとか言ってましたが、正直行きたくないなと思ってしまいますし、毎日求人アプリを見てしまっています。 私のように、手こずっている方、手こずっていた方でどのように乗り越えましたか? 助言お願いします。

続きを読む

1,148閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もアパレルでしたけど、 アパレルの他には、マックのレジでした。 スマホの操作と同じ様な感覚だと思います。 このボタンは、 何をしたい時に押すのか? このメニューは、 どのカテゴリーにあるのか? 考えながらやると覚えやすいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる