教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご意見お願いします バイト先の先輩社員(男性)と友達になりたいのですが。。。 男性、女性双方の意見をお聞かせ下さい

ご意見お願いします バイト先の先輩社員(男性)と友達になりたいのですが。。。 男性、女性双方の意見をお聞かせ下さい先日、勤務して1年弱経つバイト先で、同僚女性たちが毎年チョコを配っていると知り、私も参加することにしましたが、 私が仲良くなりたい男性だけは何故か社内で避けられているようで、チョコを貰ってないと聞き、私が別でその社員さんにあげました。(事務所に取りに来る形で直接ではありません) 前から仲良くなりたいと思っていたのですが、なかなか事務所に来る方ではないので話すきっかけがほとんどありません。 チョコに添えてアドレスを渡そうとも思いましたが、失礼だと思いやめてしまいました。 なので、近々改めてお手紙にメールアドレスを添えて、お友達になりたいという文面を書いて渡そうと思っているのですが その方に別途でチョコをあげた後に、お手紙を渡したら気を遣わせてしまうでしょうか? 私には彼が居るので、お友達から恋人へとは考えていません その社員さんには、お相手の方が居るかどうかは分かりません なかなかお話する機会も、寡黙な方なので尚更お話する機会がありませんが もう少し打ち解けてから渡した方が宜しいのでしょうか? アドバイス、ご教授お願いします。

補足

ご返答ありがとうございます ご回答頂いた通り、やはりメルアドを渡すのは好意を持っていると思われる可能性は高いと思いました。 なのでメルアドを渡すのはやめようと思います。 諸事情で今の職場に長く居られないので、早くお友達になろうと思い焦ってしまいましたが 普通にお友達になるには少ない機会でも徐々にお話していって仲良くなるのが一番良いのでしょうねv 少し、様子を見てみようと思います、ありがとうございました^^

続きを読む

341閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    親しくない女の子から、突然友達になりたいとメルアドを貰ったら、恋愛対象として意識しますよ。 直で恋人になりたいと書く人はいませんから、友達になりたいというのは好きアピールと勘違いされると思います。 友達になってから、彼氏もいて友達になりたかっただけと言われたら、正直『は?』となります。 友達止まりなら、わざわざメルアド渡しは止めた方がいいと思います。 貴女が逆の立場なら、純粋に友達のみになりたいんだなと思いますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる