教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで不採用にしたものの、

アルバイトで不採用にしたものの、やはりあの時雇っておけばよかったと思うことってあるんでしょうか?

721閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    飲食店の経営者です。 難しいですね。 あると言えばあるし、ないと言えばないです。 失敗したなと後悔するのはAさんとBさんで悩み、Aさんを採用したもののすぐ退職してしまったり、ダメダメすぎて使いものにならなかったときです。 Bさんを不採用にしなければとは思いますが、かといって2人は雇えないから仕方ないことなんですよね。 自分の見る目がなかったわけですし、Bさんだって戦力になったかわかりません。 単独ではそのようなことはないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 雇わなければ良かったと後悔することはあるけれど 雇っておけば良かった!って思うことはないですね。 第一印象が悪い、会話が成立しにくい等々で不採用にしてるので。

    ID非表示さん

  • 人間の勘というのはどんなものよりも鋭くこの人は少し合わないなと思ったら不採用でもいいでしょう経営状況が悪ければ我慢するそれが最善の手です つまりあなたの勘次第です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる