教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

補導について 深夜徘徊で補導された場合身分証明書提示を要求されますが、

補導について 深夜徘徊で補導された場合身分証明書提示を要求されますが、持っていなかった場合親の連絡先を聞かれるとサイトに記載されていたんですが、 友達の電話番号を教えて事前に友達に親役をしてもらい''その子は18歳でバイト帰りです''と話して今から迎えに来てもらえるか、ともし警察に問われた時に親役が''県外に暮らしててその子は寮で一人暮らししている''と嘘をついた場合 補導から逃れられるのでしょうか? わかりにくくて申し訳ないです

続きを読む

141閲覧

回答(2件)

  • いえいえ警察官は確りと見据えて対応して居ますのでどんなに言い訳しても無駄な抵抗だと思います。但し貴方が素直にお話していれば特に事件性も無く問題が無ければ、先ずは第一に貴方が凶悪な事件に巻き込まれ無かっただけでも良かったと反省も含めてお説教される事位は覚悟していただけたら良いと思います。此の時期の年頃は夜の静けさが妙に新鮮で自分が独り占めした様な感覚でしかもノスタルジックに成ったりもしますよね!別に悪いことでは無いのですが、あくまでも貴方の対応次第だと思います。どのみち大人に成れば幾らでも酒の責いにして今度は、世の中独り占めにした様な大きな態度で夜な夜な徘徊したくなります!少し話が逸れましたが警察官は貴方の気持ちは良く理解されていると思います!くれぐれも事故に気を付けてくださいね。

    続きを読む
  • 徘徊の状況や時間などにもよりますが、それは無いですね。 寮住まいならば、寮長などに来てもらいますし、電話の嘘なんて徘徊するレベルの人間がやることなんて警察は承知しています。 その電話のやつも調べます。 提示できない、と言うのは犯罪をしていると推測されますから、徹底して調べられますよ。 かえって大ごとになります。 そして警察から以後マークされます。 記録として残りますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる