解決済み
(100枚)進路で迷っています。文系か理系。総合職か研究職。 私はアサヒや味の素など、食品業界で研究をしたいと思っていました。そのため、食品に関わるから農学部、と思っていました。 ですが、研究職は不安定で給料もとても高いわけではないということを知りました。 総合職というのが平均年収が高いようでした。 そこで、「本当に自分は研究がしたいのだろうか?」と考えたときに、仕事にするまででもない…と思ってしまいました。食べることや料理を作るのが好きなので食品に関われるだけでもいいのではないかと思うようになりました。 ①総合職に就くと文理関係なく営業となってしまうのですか? ②食品の企業の総合職に就くなら文系と理系はどちらが良いでしょうか? ③ネットで見た情報の通り、研究職は茨の道なのですか?
224閲覧
理系の方がおすすめです。 総合職は営業や企画や人事や経理など様々な職種につける職のことだと思いますが、研究職からでもそちらに移れます。営業は研究で結果を出せなかった方が異動させられてやることもあります。しかし、逆に、文系の人が研究職につけることはほぼあり得ないでしょう。 文系の人は、就職の時、営業などの文系職しか選べません。しかし、理系の方は、文系職も選べるし、研究職も選べる。 文系の人は大学時代ほとんど勉強しませんし、したとしてもそれを企業で活かすことはほとんどできません。特殊な学部だと思います。一方、理系は大学時代、ほとんどの人が勉強し、研究もする。文系より断然、実践的だと思います。 また、理系の科学的論理力というのは、問題を解決する上で非常に重要です。大学受験から大学時代の勉強まで、そうした思考力を養うことは有意義だと思います。 将来的に文系の肩身はもっとせまくなるのでは。もちろん、文系の人にみられる文学や芸術や音楽などの文化へ傾倒する様も好きなんですけどね。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る