教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトや、就職で使う

バイトや、就職で使う履歴書についてですが やっていた仕事の期間を数ヶ月長くしたり やっていた仕事を書かないなどして 経歴詐称すると バレますか? 履歴書に記載されている 就職履歴は 実際調べたりしてるのでしょうか? 教えてください!

続きを読む

40閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    バレたり調べたりする可能性は低いです そこにコストをかける企業は、ほぼないです そのため雇用契約書等に入社時の履歴書や提出書類等に虚偽や誤りがあった場合には会社はいつでも雇用契約を破棄、撤回することができます のように記載があることが多くなってます。 要するに嘘を書いた場合、発覚したら首になるかも?っとずっと心配しなければならないことになります。

  • 1つ前の経歴はごまかさないほうがいいですよ。 年末調整の関係でバレることがあります。 私は詐称したわけではなく、パワハラオーナーの店をバックレたのですが、次の職場の年末調整の時に、前の会社の源泉徴収票がいると言われ、勝手に事務員に前の会社に電話されました。

    続きを読む
  • バレる場合もありますし、バレない場合もあります。 また、問題視される場合もありますし、興味を持たれない場合もあります。 最初から気づいていても、とりあえず雇ってみて、使えない人材の場合だけ、詐称を問題視してクビにする企業もあります。 内容にもよりますし、結局のところ、やってみないとわからないというものですね。

    続きを読む
  • バレることが多いので正しいものを書いておく方がいいですよ。 書くときに勘違いする人が多いのですが、勘違いしないように しましょう。 実際に調べるかどうかは、会社ごとに違うと思いますが、 バイト程度では調べないだろうなぁ・・と思ったりはします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる