教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の勉強をしております、過去問なら合格点以上を取れるくらいになりました。

宅建の勉強をしております、過去問なら合格点以上を取れるくらいになりました。しかし、レックの2020年直前予想模試にトライしたところ全く及びません。 過去問から照らし合わせてもかなりの難問、知らない知識も出てきました。 本当にこの本を活用して勉強するべきなのでしょうか? もう少し基本的な問題を中心にした方がいいのかなと迷います。 なにかオススメの予想模試の本などあれば教えて下さい。 ちなみに来年受験予定です。

続きを読む

319閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    予想模試をやみくもにやっても合格できません。徒労です。 民法で8割取らないと厳しい時代になってます。 来年は業法・法令は難化するでしょう。 2019宅建独学合格者です。 以下、当方使用教材です。 テキスト:LEC 出る順 過去問:LEC ウオーク問(解説が充実しており次の本試験で狙われる周辺知識が増強できます。) 法改正:日建学院 予想問題集 (法改正・地価公示のチェックだけにして下さい。予想問題は本試験の捨て問レベルが多いですのでやらなくても問題ありません。) 民法:司法書士用の早稲田経営出版オートマシステム 民法 過去問Ⅰ・Ⅱ (民法は問題から入った方が効率的です。本書籍を理解できれば近年の民法でも8割は得点できます。) <宅建みやざき塾><スマ百貨><棚田行政書士><ゆーき>様等のユーチューブの利用もお勧めします。

  • 過去問を100%出来る様になってから予想問題の方が良いと思います。 レックのウォーク問使ってました。 予想模試は試験近くなってから何個かやるくらいで良いと思います。 過去問ちゃんと出来てれば初見の問題出てきても対応出来るようになると思われます。 あと模試はちょっと難しめに作られてると思います。模試何個かやって全部合格ラインギリギリでも本試験は余裕で突破出来ました。

    続きを読む
  • 2007年に受かりましたが、私は主婦の友社が出版してる参考書と問題集を使っていました。 本試験で出題されたほとんどの問題が、その参考書の範囲内の知識で対応できました。 問題集の予想模試の問題も、体感的に本試験と同レベルくらいだった記憶があります。本試験の難易度から逸脱した難しさの問題集では、本番の想定にはならないから適切な教材では無いかなと。 同じときに私の先輩も受験しましたが、彼は伊藤塾の参考書&問題集を使っていました。伊藤塾も大手だから信頼に足ると思います(LECも大手ですが)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる