教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日商簿記3級について。

日商簿記3級について。今このテキストを使って勉強中なのですが、過去問をやっていて修繕費という勘定科目がよく出てきます。 しかし、テキストのどこを探しても修繕費が載っていなく、同時に2級も勉強中なのですが2級のテキストには固定資産のページで修繕費が乗っていました。 でも3級の過去問には修繕費の問題がでてくるんです。 このテキストを使っている方いらっしゃいますか? どこに修繕費が載っているのか教えてください。

続きを読む

646閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 確か3級での修繕費は、【資本的支出・収益的支出】の違いが問われたことが過去にありました。 ただ、当時は初出題?ということでテキストにも載っていなかったかと思われます。 2級では頻出論点なのですが、3級ではそこまで出題実績はありません。 ここで、修繕費とは何か? 簡単に言えば、修理するためにかかった費用のことです。 建物の修理とか壁の補修などに用いることが一般例です。 借方:修繕費 ×× 貸方:現金や当座預金など ×× 先ほど、資本的支出・収益的支出と書きましたが、 こちらも試験で問われることがありますのでお伝えしておきます。 ・資本的支出:建物の耐震性を高めることなど。→建物の価値が増えるから、建物自体が増加。 ・収益的支出:建物が火災により、補修が必要になった時など。→修理するためにかかる費用だから、修繕費が発生します。 例1.固定資産の内訳として、資本的支出が600,000円、収益的支出が400,000円と判断された。なお、これらの金額は現金で支払った。 建物:600,000 現金 1,000,000 修繕費 400,000 例2.普通預金から1,500,000円を支払った。その内訳として、80%が資本的支出と判定され、残額は収益的支出とした。 建物:1,200,000 普通預金 1,500,000 修繕費 300,000 例3.当座預金600,000円を支払った。その内訳として、前期末に修繕引当金500,000円を計上していた。 修繕引当金 500,000 当座預金 600,000 修繕費 100,000 このような例ですね。 1・2は資本的支出と収益的支出が何なのか?を問うています。 3は前期末に修繕引当金を設定していることから、それを取り崩します。 不足分を修繕費で計上する形です。 ちなみに、期中で建物を計上した場合は、決算日において減価償却(月割計算)が必要になります。 例.8月1日に当座預金1,500,000を支払っており、70%分が資本的支出と認められ、残額は収益的支出として計上されており、本日3月31日に決算日を迎え、減価償却をすることにした。(残存価額ゼロ 耐用年数20年 減価償却は月割によること 記帳方法:間接法) 減価償却費 35,000 建物減価償却累計額 35,000 少し応用的な論点ではありますが、今後2級以上を受験される場合はこういった仕訳も問われてきますので、今のうちから理解されておくとスムーズにいくかと思います。 長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。

    続きを読む
  • 修繕費は費用です 壊れたから直した 修繕費 500 現金 500 のようなイメージです。販売日及び一般管理費に入ります。 2級で修繕費が出てくるのは 建物の修理に100円使ったが30円は資本的支出と判定された というような間違いを治してね問題が出てきます。 今は知らなくていいです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる