教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中の配偶者控除について

育休中の配偶者控除について昨年の12月から来年の3月まで育休予定です。 最近になって配偶者控除について話を聞き、できるのであれば申請したいと思っています。 私の現在の収入は雇用保険からの給付金のみとなっているため、職場からの給与は0円だと思われます。 旦那さんの職場に必要書類として申請用紙と、私の職場から収入が0円であることがわかる書類が必要との事でした。 具体的に職場からなんの書類をもらえばよいのか分からず悩んでいます。 知識不足でもうしわけないのですが、同じ経験をされた方、お詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

続きを読む

441閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    配偶者控除 条件: 旦那さんの扶養家族であること=年収130万未満総支給 1月~12月見込みまでを、当年の10月23日までに提出 判らない。ようなので、あなたが年収200万もあれば控除は 受けられません。 その具体的内容は、会社の総務部、人事部 または、育休にかんする会社の問い合わせ先に電話すれば 明確にわかります 通常、会社では申請対象外、女性の正社員で育児休暇の方には 送付されないはずです。 しかし聞くのはタダですし一時の恥 ですが、知識になりますので、電話することをお勧めします

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる