教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園からの連絡について

保育園からの連絡について4月から通っている保育園ですが、熱などの緊急連絡先を私の携帯が一番にしてもらっています。職場に連絡が入らないようにしてほしいと会社から言われているのもあり保育園の方にも承諾を得ていました。 しかし今月になって市からの指定なので携帯ではなく職場に連絡を入れる決まりと言われてしまい、再度事情を説明して携帯に連絡を入れてもらえるようになりました。 決まりなのはいいのですが、なぜ入園から半年経った今また言われてしまったのでしょうか。携帯に連絡がある場合すぐに出れるようにしていますし、もし取れなくてもすぐ折り返しています。 働いているのを疑われているようで少し不快でした。 保育園の対応としてどのような経緯で改めて連絡先の変更を伝えてこられたのでしょうか。

続きを読む

1,586閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は二つの認可保育園に勤めますけどどちらも第一連絡先は職場になってます。一つの園は、恐らく休みの日に預けたりを遠回しに防ぐため?っぽいですが、もう一つの園は以前は携帯にしてたのですが お母さんが仕事で接客中で連絡付かず…お父さんの携帯もつながらず…とたらい回し状態になって結局職場に連絡というかのがあって二度手間防ぐために第一連絡先は職場!というふうになりました。 もしかしたらあなたを疑ってるとかじゃなくて他の人でそういうパターンがあって、みんな統一して職場に連絡にしよう!ってなったんじゃないですかね。 うちの園もですけどお迎えの連絡って基本担任がして、連絡してる間、他の子達は他のクラスの担任とか、複数担任なら残された先生が対応するので連絡がつかずにいろいろ連絡してたら10分以上子供達を任せっきりになりますからね… 連絡先を携帯にしてる親御さんでも仕事中で出られませんでしたとかあると、なら連絡先職場にしろよー!ってなります笑

    2人が参考になると回答しました

  • 我が家の通う保育園も職場連絡がファーストコールになりました はやり疑わしきは…なんでしょう 別に職場でも構わないので我が家は職場です もちろんセカンドコールとして携帯も教えています ファーストコールを携帯に指名する方が怪しく思えますけど 会社がなぜ保育園の電話を入れたらいけないのかがわかりません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 保育園は監査というものがあり、お役人が書類や記録、施設の中など見に来られます。 その時に指摘を受けたのかもしれないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 休日は預けてはいけない園ですか? 仕事の日だけ預けてもいいというルール(家事、買い物、リフレッシュ等NG)の園だと、本当は休んでるのに預けてるって人がいなくなるようにしてるのかもしれません。 最近そういう人が増えたとかで新たに新設されたルールなのかも。 もし休日も預けていい園だとすると、単に自治体が携帯より職場にかけるほうが確実だし~とかそんなノリで決めただけかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる