教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すぐにでも転職したくて毎日求人みてるんですけど、気になる企業どこ調べても評判悪いし嫌になってきてましたww

すぐにでも転職したくて毎日求人みてるんですけど、気になる企業どこ調べても評判悪いし嫌になってきてましたww食べログとかトリップアドバイザーとか、普段何する何食べるどこ行くにも口コミ調べてる身としてはこのご時世だし迂闊に転職できなくなったので会社の評判が気になりすぎてなかなか前に進みません・・・私にとっては職場環境が一番妥協できないところです。。 業界未経験でも飛び込んじゃえば何とかなるけど、環境だけは自分だけの問題ではなくなるので難しいところですよね。 長くなってしまいましたが皆さんは転職する時何を軸に決められてますか??私は妥協した方が良いのでしょうか??

続きを読む

1,433閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    たしかに、口コミとかいちいち見ちゃうのめっちゃ分かります!僕も職場環境は絶対譲れないタイプです。給与や通勤面はある程度妥協しなければならない場合もありますが職場環境は何にも代えられませんからね。 僕は職業柄ネットニュースを見ることが多いんですけど、Yahooニュースでみた評判DBっていう評判サイトとか参考にするといいかもです。 辞めた社員が書くネガティブな情報が詰まった評判サイトが多くある中で、1年以内の新しい口コミやニュースを引っ張りだしてAI技術で評価付けしていくそうで、通常の評判サイトより正確な評判が知れるのではと思いました。 あと企業も書き込めるスタイルらしいので、数年前は残業がひどかったと口コミに書かれていた会社でも今は改善したとか、他にも求人サイトやHPに書かれてない細かい情報も知れるというところも魅力的かなっておもいます! せっかく評判を調べるなら平等的にみていきたいところです。 (URL貼っときます。https://hyouban-db.com/)

    なるほど:2

  • ある程度規模が大きく社員数の多い会社だと、口コミが集まりやすいです。 ただ転職の口コミサイトでは、退職者が新たな転職先を探す目的で投稿して登録するケースが多いため、どうしてもネガティブな口コミが多くなります。 そこに記載されている情報は嘘ではないでしょうが、一つの真実では必ずしもないと思います。実際には在籍している人が多いので、良い面も必ずあるはずです。投稿されていないだけで。 ですので、投稿内容は、「そんな一面もあるだろうな」くらいに受け止めるのが丁度いいと思いますよ。 それよりも注意すべき求人は、 ・いつまでも求人している(離職率が高い) ・アットホームを強調している(他にアピールするものがない) ・実力があれば直ぐに出世する(完全成果主義で降格もありえる) ・社長が2代目で若過ぎる(ワンマンでかつ経営能力に疑問) のように、求人情報やホームページから読み取れるものもありますので、ご自分で情報を取捨選択するようにしましょう。 情報過多の時代なので、情報に惑わされないことが大切ですよ。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 決め手は、フィーリング。

    なるほど:2

  • 評判が掲載されているところはある程度大きいところでしょう。 それは仕方が無いですよ、大きいところで悪評が無いところを探す方が困難でしょう。 あなたがやりたいこと、強みを活かせる仕事に就くのが一番かと思います。 最初の数年は環境が悪くても、あなたの実力がつけば、あなたは居心地良くなると思います。 ようは、最初から良い環境を望むのではなく、良い環境を作る前提で仕事探しをすることだと思います。 その為いくら条件が良くても苦手な分野は避けることです。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる