教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

予備試験、司法試験合格者の方へ、勉強方法に関する質問です。

予備試験、司法試験合格者の方へ、勉強方法に関する質問です。複数科目を一日にやっているのですが、短答一問一答、1問あたり解くのに30秒と考えて、1時間で120問程度しか消化できません。(あくまでも一問一答です、五肢択一、多肢択一の所要時間ではないです。) 私は大学生なのですが、授業時間と家事、炊事時間を除いても確保できて4時間程度です。睡眠時間は減らしたくないし、むしろ効率が低下すると考えているので、平日の勉強時間はこのくらいが目安です。休日は12時間は確保できます。 現在は今年の11月に行われる行政書士試験のために勉強しているのですが、司法試験又は予備試験合格者の方の一日に処理する科目数と、勉強計画、短答を解くとして一日の問題数と、短答式(五肢択一)を早く解くコツ(消去法以外)を教えてください。 また論文式やる上で、論証カード暗記をしているんですが、役に立ちますか?

続きを読む

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    短答で苦労した記憶がないから、あなたの悩みに共感できないが、 一問一答って肢別のことでしょ???肢別は時間がかかるよ。肢ごとにバラしてない過去問そのものを、解くのではなく参考書のように読んだり線を引いたりして覚えるんだよ。 論証カードについては、中身によるが、だいたい冗長なのが多いから、実戦的ではない。典型論点のコンパクトな表現は暗記した方がいいが、長いのはいらない。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる