教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の過去問の物理の問題です。

公務員試験の過去問の物理の問題です。答えは4番です。 解き方がわからないため、解き方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    摩擦力は非保存力なので、 力学的エネルギーの変化=摩擦力がした仕事 となります。 位置エネルギーは常に0なので、 力学的エネルギーの変化=運動エネルギーの変化 となります。 初期位置を0 静止した位置をx とし、 静止した時は運動エネルギーは0となりますので、 ΔE=W' 0-m v_0^2/2=↑F(摩)・Δ↑r -m v_0^2/2=|↑F(摩)| |Δ↑r|cos180° -m v_0^2/2=-μmgx v_0^2/2=μgx x=v_0^2/2μg =7^2/(2・0.25・9.8) =10 となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる