教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記の勉強について教えてください。

日商簿記の勉強について教えてください。今はTACの合格テキストと合格トレーニングを活用して勉強をしています。 一通り終わったら、過去問題集を解くつもりです。 Q.このシリーズの参考書で問題ないでしょうか?他にもっとオススメもがあれば。自分に合うかどうかというよりも、一番簿記について詳しそうだったので選択しました。量が多いですが…。 このシリーズを選んだ理由は未経験で経理に異動となり、最低2級まで取得しなければならず、目的は取得だけでなく業務で知識として理解できることのため、ネットで調べた結果で目的に沿った内容と判断しました。 Q.勉強のやり方としては、間違っていないでしょうか?手探りなので、よい方法があれば教えてください。 Q.資格勉強法についてネットをみると「まずは過去問をみて出題傾向をつかみ、テキストと照らし合わせていくのが最短」というのもありましたが、簿記では仕訳などテキストと問題集を済ませて理解してからでないと、過去問みても訳が分からないと感じましたが、如何でしょう? ここで疑問なのですが、「みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本」は、どのように活用すればいいのでしょうか? Amazonでも評判がいいようですが、活用の仕方がわかりません。 テキストとトレーニングを終えたら過去問を繰り返して、間違えた箇所をテキストみて確認する勉強法をするつもりですが、そうすると「みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本」の活用のタイミングがありません。 無理に「みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本」を活用しなくてもよいのかもしれませんが、評判がよいだけに気になります。

続きを読む

82閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簿記2級を勉強中の者です。 試験慣れしている人であれば、いきなり過去問を見てどのようなことが問われる傾向にあるのか、を意識しつつ学習スタート!ってできるかもしれませんが、特にこれから実務で簿記をされるのであれば、やはり仕訳の根拠、理屈をしっかり把握されるのが、後々苦労が少ないと思います。 TACの教材で学習をしていて、わかりやすい、理解して進めるのであれば、今のやり方でいいと思います。 他の教材は、つまずいた時や、他の解説を見たいときがあれば、開いてみてはいかがでしょうか? 気になる教材なら、一度開いてみては? より自分に合った方で勉強できると思いますよ。 相性はあると思うので。 ちなみに私は下記解説動画で勉強中です。 https://is.gd/bbKN27 自分のペース、タイミングで見れるオンライン講義みたいな感覚で、解説も、理屈から丁寧に説明されているので、納得しながら学習できています。 つまづいたところだけでも、この動画解説を見るのもいいかもしれません。 一緒に頑張りましょう‼

  • 合格テキスト、合格トレーニングを信じて勉強し続けてください。あとは、過去問と模試で十分です。 もっとも恐るべきことは、様々な参考書をあれもこれも手を出して、結局1つのテキストに注力できなくなってしまうことです。 合テキ合トレで分からない論点があったら、何回も同じところを読んでみる。それでも分からなかったら誰かに聞いてみることが大切です。 「テキストの何ページにどんな論点が、載ってたか」まで覚えられるようになったら、ほぼ合格できます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる