教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談があります

相談があります私21歳は5カ月前からパン屋の製造で週4、昼から夕方の5時間働いているのですが チーフからもっと長い時間働いて欲しい、期待してる。とよく言われるのですが私自身今はお金よりも自由が欲しいし実家なので幸いあまりお金がかからないので今の給料で満足してます。上手な断り方などはありますか?お店は朝方が忙しいみたいなので出て欲しいとの事。 あくまでも契約は5時間なんですけど これを断わると嫌な感じしますか?

補足

ちなみにコロナの影響で売り上げが出ず状況が一変しているようで、とりあえず朝から出てほしいとのこと。

続きを読む

18閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下手に仕事を増やすと親の扶養内で働いているのなら、扶養から外れなくてはならなくなります。 社会保険や厚生年金などを引かれるようになると逆に手取りが減ってしまう場合もありますし、扶養家族が減るとあなたの親は扶養控除をうけられなくなるので、年収の手取りが減ります。 家族手当などを会社からもらっていると、それも貰えなくなる場合もあります。 年間130万以上稼いでしまうと扶養から外れてしまいますので時給や勤務日数にもよると思いますが、扶養範囲内ではたらきたいので。と言うのがいいと思います。 フルタイムで働くなら確実にバイトより正社員のほうが保証も充実していますし。 既に扶養を外れているとか、扶養を外れて働こうとすれば、少なくとも月に16万くらいは稼げないと、手取り額が少なくなってしまう。

    1人が参考になると回答しました

  • 先の回答者さんの提案が最も正当と思いますが、もし通じなさそうなら(そのぶん給料あげるからと言われたり)、家事をやらないといけないので、などというという合わせ技はいかがでしょう。家事でなくても、家でやらないといけないことがある理由をなにかこじつければいいかと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる