教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたいのですが、志望理由が見つかりません。小さい頃から柔道を続けていて将来は柔道を活かせつ仕事につきたいと思っ…

警察官になりたいのですが、志望理由が見つかりません。小さい頃から柔道を続けていて将来は柔道を活かせつ仕事につきたいと思って今年公務員試験で警察を受けることにしました。併願で刑務官も受ける予定です。ただ柔道を活かす仕事がしたいだけでは志望理由にならないので助けてほしいです。 また県外の警察官を受けるのですが、なんでその県にしたのかと聞かれたら答えれません。うまく交わす方法を教えていただきたいです(>人<;)

続きを読む

601閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察官になるための立派な志望動機は? って普通は思うよね? でも、実際の警察署は、果して立派な意志を持ってる人を望んでるのか? そうでもないと思うのですね。彼らが望む新人って?上司に逆らわずに言われたことだけをやる子分じゃないのかな? テレビに出てくるような立派な行動力を持った新人って? 自分の立場を脅かすかもしれない? 勝手な正義感で行動し、やりすぎて問題を起こして自分にも迷惑がかかってくるかもしれない? 今の時代の警察官なんて、そんな人が多いと思いますね。 公務員として生き残れれば、正義とか安全な国なんて二の次でしょうね。 で、立派な志望動機を書いたからって、それほど有利になるとは思えませんね。従順な部下がほしいだけでしょうから。 確固たる自信があるわけではありませんが、子供のころから憧れてはいました。程度でね。 親元や地元を離れて、新しい土地で働くほうが仕事に集中できるし自立した生活ができる人になれると思いました。 ここを選んだのは、たまたまかもしれませんが、そういう縁とか運があったんだってだけで良いと思いました。 理想的な志望動機?そんなものは必要ないというか、書いてあるような立派な若者なんかいるわけがない!って、かえって疑われちゃうと思うんだけどね。 人事担当なんて、経験を積んだプロなんだよ。 君がかっこつけてるのなんて、すぐに見抜いちゃうよ。 なめちゃあいけないし、信用しなきゃいけないんだな。普通で良いんだよ。君のそのままの姿で良いんだよ。

  • 警察官の採用試験は二次以降の面接や論文がとても大事です。 特に面接。 なので、人に聞いた事を言っても突っ込まれたら答えに困ります。 面接は圧迫面接が殆どですので、自分で考えなければ答える事は出来ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる