教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒2年目なのですが、仕事ができません。 社内規定には著しく尖っている者は解雇する場合があるとあります。著しく尖ってい…

新卒2年目なのですが、仕事ができません。 社内規定には著しく尖っている者は解雇する場合があるとあります。著しく尖っているとはどの程度の事を指しますか? 今までの状況を大まかに書きます。 メモはとっているものの1年目からミスが多く、中途入社の方にはこの会社は優しい方だ自分が前いたところならクビになってもおかしくないや、上でも話になっている等言われました。 そして、仕事が遅く覚えが悪いです。こちらの方はミスの事よりはあまり言われませんが、急かしてもっとたくさんミスや間違いされると困るという部分があるだけで周りよりスピードは遅いです。 仕事は高速プレスの工事勤務で耳栓をする程音が大きいのに加え、自分は生まれつき声がガラガラで小さく1日に1回は聞き返されるし、後ろから声かけても気づいてもらえない時がある。 すでに3回程部署移動を上司(一回は別の方で二回は同じ方)に相談しました。 ↑ミスと声の件で 3回目で言われたのが、ミス多いのは耳に入っているが、今の所以外適正はない→自分は華奢で力がない、手先が器用でない、元々抜けやすい性格で内容が変わっても同じだろうとの事でした。 ちなみに試用期間はクリアしていますが、その頃からあまり成長してない→相変わらずミスが他の人より多いと直近のリーダーから言われてしまいました。 ネットで見る限り、ただミスが多いだけでは新卒の正社員は中々解雇するのは難しいが、ずっと続いていたり改善が見られ無い場合は解雇出来るようなので、1年以上経ってもこの状態なら解雇及び退職勧奨は時間の問題ですか? 雇用調整助成金を貰っていてもコロナが理由でないなら解雇や退職勧奨しても問題無いですか? 長くなってしまいすいませんが最後に、自分自身の事です。今は治りましたが、入社してからストレスが原因と見られる帯状疱疹と飛蚊症を一度ずつ初めて発症しており、最近仕事へ行く前や社内での食事のスピードも遅く食欲が落ちる日があり自ら辞める事を考えるようになりました。既に同期の1人が精神的な問題(鬱?)で2ヶ月ほど休んでるというのもあり、たとえ逃げや甘えと言われようが、コロナで就職が難しいと言われようが鬱や引きこもりになるよりはマシだと思うのですがどうでしょう?

続きを読む

266閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そこまでストレスの症状が出ているなら辞めたほうが良いと思います。 失礼ですが注意欠陥多動性障害も見られます。 でもそれでも働ける場所はたくさんありますので 他を探したほうが良いと思います。 上司の方はちょいちょいパワハラっぽい発言に聞こえますが 悪い部分を的確に指摘しつつ (ミスが多い・成長していない⇒ミスが少なくする努力をしないのか?)、 他の部署でなら生かせるかもしれないと異動させる多少の配慮と観察はされているので、悪い方ではないのかもしれないです。 なのでもう、業務自体が合わないと割り切って やめた方が良いのではと思います。 注意欠陥障害は意識的に直せたら苦労しませんので… せっかく働く意欲があるのに体を壊して働けなくなったら終わりです。 お体大事にしてください。

  • 辞めたほうが良いとは思いますが、解雇ではなく自己都合での退職は失業手当の額が大きく下がります。内容からして上司の指導がパワハラ染みているとは感じますし、貴方を居づらくさせて自己都合退職に追い込もうとしている節を感じます。なので何れにしろ辞めることになると思います。 これはある動画の、製造工場で働いたことのある40代の方が言われていたことなのですが、ライン工は元々全員長期雇用するつもりで採用しておらず、ふるいをかけて選別されているといっておりました。正確に動き、現場に溶け込む者は楽なラインに移し評価と共にきちんとした待遇を与えるが、そうでない者は真逆。きついラインに移し、勝手にやめてくれるのを待つ・・・と。 血も涙もない話ですが、それが日本のライン工の現実だと思いますし、割り切って別に活路を見出すしかないと思います。業界そして現場にもよりますが、日本の労働現場全てが、人の手による選別排除を行っている訳ではありません。 猫の手でも借りたい業界もありますし、需要も時代で変化します。 辞める際、転職先を決めてからがベストといわれますが、文章から察するに精神的に参ってしまっていると思います。自身に自信がない状態で転職活動を行っても相手にされず、誰でも採用なブラック会社に飲まれやすいのです。現状の環境下でどうしても自信を回復出来ないなら、早めにやめておくべきでしょう。 そして辞めた後に、貴方自身が、本当に欲しいものやりたいことに向かって目標を作り計画を立てことです。あとは社会や人と繋がることも大事です。そのための目標、予定を作ることです。一時的に職業訓練校とかに通うのも良いかもしれません。 今はyoutube等、ネット上に有益な情報が沢山あります。そういうところなどからヒントを得て、頑張ってみるのが良いと思います。 後、死ななきゃやすい。そういう精神を持つことも、ストレス社会を活きる上で大事かもしれないと思います。「三か月後自分は死ぬ」みたいな意識で行動出来れば雑念に惑わされにくくなり、普段の思考や行動が本当に自身が求めるものに最適化されていくと思います。 仕事出来ないといわれる人の多くは能力が足りないというより、ただぼーっと生きて意欲や覚悟がない故に、作業記憶力が乱れミス連発というのが多いのだと思っています。

    続きを読む
  • よほどのことがない限り、通常解雇はできません。 しかし今はコロナ禍なので、今までとは違った対処を会社側が行っても仕方ない面はあります。 また退職勧奨は別に違法でもなんでもないので、会社側がリストラや経費削減を掲げた時に一番に名前が挙がる可能性は否定できません。

    続きを読む
  • 例えミスしても、きちんと指導、配慮してるにも関わらず 改善の余地が無いミスを繰り返し、今後も見込みないなら能力不足で解雇になっても仕方ないかもね。 会社に損害与える訳だし、 辞めたくないのならしっかり覚えてミスしないように気を付ければいいだけの事です あと、欝病は逃げや甘えじゃないのであまり悪く言わない方がいいですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる