教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師1年目として神奈川県の大学病院で働き始めましたが、別の病院に行こうかと考えています。 理由としては、定時を…

臨床検査技師1年目として神奈川県の大学病院で働き始めましたが、別の病院に行こうかと考えています。 理由としては、定時を過ぎてもあがりにくい現場とコロナで病院と一人暮らしの家との往復だけでリフレッシュが何も出来ないのが辛いからです。 1年目なんてみんなそんなものなのかもしれませんが、今年はコロナで同期や先輩、学校の友人とも交流がなく、新人とはどんなものなのか分かりません。 業務は超音波を担当してますが、まだ出会ったことの無い症例や技術も足りておらず、勉強してと言われます。 4時で定時は終わるのですが、最近は病院を出るのが7,8時です。 初めての一人暮らしで家に帰っても誰もいなくて休日も出掛けられる訳でもなくてとても寂しいです。 夜遅くに帰ってきてご飯の支度をするのもしんどくなり、最近はコンビニでご飯を買ってそんな自分に情けなくなりながら生活してます。 実家の母や付き合ってる人は早く地元に帰っておいでと言ってくれてます。コロナで会うにもたまにしか会えず、会っても出かけるのは自粛しています。 地元の方がコロナも落ち着いていて、安全な場所に行きたいという気持ちもあります。 職場はみんなハイスペックです。業務のこと以外の話をせず、あまりコミュニケーションが多いとは言えません。気軽に話せる同期や先輩も出来ません。 生理で他の検査を担当している同期は帰るのが早く、それを見る度になんで私は、としんどくなってしまいます。 上司に相談しなければと思うのですが、1年目だからしんどいんだよと言われて終わりそうで怖いです。 でも、もう耐えられません。どう伝えたら良いのでしょうか。 拙い文章ですみませんが皆さんの意見参考にさせてください。

続きを読む

1,070閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も同じく検査技師1年目の大学病院で働かせてもらってます。 私の病院もコロナの影響で同僚との研修会もなく同じ病院の同期の子しか交流はないです。すこし寂しい気がするのはわかります。 私は普段の業務では輸血検査をやらせてもらってますが、もちろん新人なためクロスマッチに時間がかかったり再検しなきゃいけないのもありで上司から急かされることも多くあります。私もまだ技術や知識が足りてないんだと実感してます。そのため定時が17時なのですが残って練習させてもらってます。新人なのでできないのは当たり前ですができないなりに努力することも必要だと私は感じました。 上司に相談しずらいなら、同僚や年齢が近い先輩などに相談してみてはどうでしょうか? 私自身もうまくいかず、上司に相談したことがありますが新人が通用するのは1年目だけだよと言われたことがあります。なのでわからないことや疑問があったらすぐに聞くようにしたり調べたりしてます。失敗したら次しないように気をつけたりとか、、以外と現場は厳しいですよね。そうやって学んでいくしかないと思ってます。私も業務が終わらなくて帰るのが遅くなったりしますが、定時に終わるように業務を進めていくしかないですし、上司に手伝ってもらったりでかなり迷惑かけてると思ってます。新人みんな大変なのは同じです。 休日はしっかり休まれてますか?私はサロンやネイルなど自分自身にお金を使ってストレス発散してます。息抜き方法など探してみてはどうでしょう? ただ辛さや大変さは人によって違うと思うのでどうしても辞めたければ地元で働くのもありだと私は思います。 いろいろあって辛いですけど頑張りましょう!

  • 主な原因はコロナのようですね。 新人の頃はしんどいもので それは毎日が新しいことの連続ですからね。 でもね、新人の頃は定時で帰るなんてことはなく 時間が過ぎても自主的に勉強したり、 先輩のレクチャーがあったりしました。 自宅に帰っても勉強の続きで 休日は技師会の講習会に出かけていましたから 本当に休む暇さえなかったですよ。 私も生理検査ですが、生理検査全般をやらなければ なりませんでした。 1年目は肺機能、聴力、心電図、負荷、ホルターの解析 とにかく正確に詳細に心電図を読めるようにならなければ なりませんでした。 そしてカテーテル検査のモニタリング PCIのモニタリングなどを出来るようにして 行きます。 2年目は脳波、PSG検査、新人の指導 更に当直に入るために中央検査室の検査をマスター 3年目にようやく腹部エコーをやるようになります。 エコーにしても患者さんデビューまで 3か月以上練習しなければなりません。 上手くできなければ出来るまで練習 そして過去の症例の勉強です。 中にはデビューするまで半年以上かかる人もいます。 検査後には所見を書いて報告するのが基本ですから いい加減なことは出来ないのです。 実際に3年でエコーまで行ける人は 少ないのですよ。 それぞれの検査が満足にできるようになるまで 次には進めませんからね。 それでも先輩との交流もありましたし 今のように講習会が中止という事もないですしね。 やめて他の病院に移るのも厳しいし 転職できても同じようなものです。 せっかくエコーをやっているのですから 頑張って超音波検査士の資格を取得してください。

    続きを読む
  • 大変そうだね… 同じ、臨床検査技師です。 もう、おばんですが(苦笑)。 どの道を歩むかは、自分で決めることだから、ああだこうだとやかく言うつもりはないけど、「地元の方がコロナも落ち着いていて、安全な場所に行きたい」 今私がいるのは、地方。 コロナの患者さんも診ている病院ですが、それはそれは怖い職場です。 感染性廃棄物が、単なる燃えるゴミのゴミ箱に捨てられている(マスクや手袋、ガウン等)、針捨てボックスは、設置しても捨てられる(ビニール袋に針を捨てています) 地方だからって、何も安全なわけではないんですよ。大切なのは、意識。 意識の低い病院は、最悪です。 大学病院から地域の基幹病院、街の個人病院まで、ありとあらゆる規模と種類の病院で働いてきました。 力になれればいいんだけどな…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる