教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 Webマーケティング会社への転職についての質問です。 現在私は23歳の大卒(新卒)で、ソフトウェア…

こんにちは。 Webマーケティング会社への転職についての質問です。 現在私は23歳の大卒(新卒)で、ソフトウェア会社のWebマーケティング担当をしています。 しかし私は日々の業務を通じてwebマーケティングの可能性に気づき、マーケティングノウハウを自社で溜め込むのではなく、ソリューションとして外部に提供するWebマーケティング会社への転職を考えるようになりました。 (むしろ、マーケティングノウハウを自社のみで溜め込む事に罪悪感を覚えるまでになりました。webマーケティングは少ない予算でも正しく運用すれば大きな成果を上げられるため、地域経済活性化の大きなポイントになると感じているからです) 一般企業のwebマーケティング担当と、webマーケティング会社で働くのはかなり違いがあると思うのですが、転職としては可能性はあるものでしょうか。 【スキルや実績】 ・大学時代からWordPressでサイト制作をし、自分のブログでは月間2万PV以上(最高2.7万PV) ・私のブログ記事を通じて執筆依頼や、ネット番組への出演依頼を受けた経験あり ・LPなど制作、修正経験あり ・HTML、CSS、ワードプレスに必要なJavaScriptやPHPの知識あり 【資格など】 ・GAIQ ・ネットマーケティング検定 ・webアナリスト検定 (ITパスポート・webデザイン技能検定・ウェブ解析士も、あくまで学習の一環として今年中に取得予定です) 【志望する職種や待遇】 ・webディレクターまたはリスティング広告運用 ・ぶっちゃけ非正規でも構いません。 ・従業員20名以下のベンチャー企業 ご覧の通り、私自身は何も実績のないただの新卒ですので、やはり転職は現職で結果を出してから行うべきでしょうか。 (客観的に見て新卒5か月足らずで転職活動をするのは、やはり印象悪いですよね...。) ここまでゴチャゴチャと書かせて頂きましたが、 皆様からのご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,511閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に外側目線から話させていただきますね。 不満があれば辞めてもいいも思いますよ。転職エージェントに話をしてみたらどうかな? 若いんだしいろいろやってみたら? でも貴方の話を聞く限り以下は気になるかな。 ・新卒数ヶ月でwebディレクターに転職は難しいんじゃない? 個人で動くのではなく、会社間の契約のとりまとめなので、現職で必要な動きは学んだ方がいいように思うよ。 次転職したら、二次新卒採用ならいいけど、中途だと教えてもらえないので… ・リスティング広告運用、は、言ってる話(外部にwebマーケソリューションを提供したい)と結構ズレがある認識。 どちらかというと広告を表示する新しいルールなどを提供したいってことなんだよね? 少なくとも運用じゃない気がするよ。 ただ入る会社としては同じところになると思う。 あとマーケを受注する側の方はめちゃくちゃ忙しいので、覚悟して行った方が良いかもです。 ・希望する小さい会社は研修がないから、即戦力扱いですよー。本当に大丈夫? まあ、今の会社で色々試させてもらうことはやったほうがよいかなー。ユーザー企業と依頼される側のプロフェッショナル企業の間って深い溝があるので、体験するに越したことはないよ。 あと、次の転職で説得力に欠けてしまうから、やはり成果は出しておいた方が良いと思いますよ。 二次新卒でwebディレクター職とかあれば転職しちゃうのが手っ取り早いのかもねえ… 最後に、老婆心ながら、個人で築き上げたものと会社で結果を出すのは別世界の話なので、そこは混同しないでくださいね。 頑張ってくださいー

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる