回答終了
現在高2の女子です。進路について悩んでおります。自分はゲームのキャラクターのデザインやそのイラストを描いたりする職業に就きたいと考えております。そうゆう職業名は何と呼ばれるでしょうか。クリエイター、デザイナー、エンジニア、、などなど色々あってよくわかりません。 将来の仕事を絞るにあたって明確にしたいので教えていただけますでしょうか。また、今後どうするのがベストでしょうか。高校卒業したらHAL東京に入学し昼間部/4年制 CG・デザイン・アニメ4年制学科 アニメ・イラストコースを選択し、静止画だけではなくアニメーションの技術やCLIP STUDIO PAINTやMayaやAfter Effectsなどのソフトについて学びたいと思っております。これが正しい選択なのか、もっとやったほうがいいことなのか、違う学校や方法がありますでしょうか。 ご経験のある方、何卒宜しくお願い致します。長文ですみません。
67閲覧
一番近いのはフリーランスのイラストレーターです。 次に近いのは2DCGデザイナー、3DCGデザイナーの順番ですね。(会社により役職名は多少変わります) ご存知かどうかわかりませんが、例えばアクションゲームとかRPGを作る場合、キャラデザとかコンセプトイラスト作成はプロジェクトの初期段階だけの仕事なんですよ。なので、それだけやってる人は居ません。2D作品ならコマアニメ、3Dならモデリング等をメインに行なってます。 例外的に2Dイラストメインの仕事もあります。ソシャゲですね。ただしソシャゲのイラストはフリーランスのイラストレーターに発注する事がほとんどなので、これを目指すなら就職出来ないって事になります。 会社勤めしたいって言う事なら、Mayaを覚えて3DCGデザイナーになって、チーフデザイナーになればメインキャラクターのデザイン仕事を任せて貰えるでしょう。
なるほど:1
肩書が何になるのかは、実際にそういう会社に入ってみないとわからないのでは。 ゲーム会社側は、何でもやる気がある、能力がある人を求めていると思います。 親戚の子が芸大に行っているとき、大手ゲーム会社の人が説明に来ることがあったそうで、親戚の子は、何をするかまだ決まっていない人が色々やってみるタイプのコースだったのですが、それでもやる気のある人なら、何コースかは問わず採用しますと言っていたそうです。 どちらかといえば、専門学校のほうが、実際にそういう職種の人と会う機会が多いので、就職しやすいという話も聞きます(絵画教室の先生が、実際に生徒だった子の進路として聞きました。専門学校で、積極的にデザイン会社の人と関わって、在学中から働いているのと同じだったそうです。)。 専門学校と考えているならそれでいいと思うし、とにかく腕を磨くことが大事でしょうね。
絵の道で夢を見るのは この辺までにしておいたら いかがです? だってその進路志望にたどり着くまでに どういう道のりがありました? どうせ最初は漫画家あたりを志望してて でも思ったより難しいから 「そうだ!イラストレーターなら絵だけで済むから!」 と鞍替えしたものの、 一枚にすべてを詰め込む難しさに挫折して 「そうだ!キャラデザなら立ち絵ひとつで済むから!」 と更に鞍替えして今があるんじゃないですか? こういう子は昔からすごく多いんですよ。 でもキャラデザってネームバリューでやれる仕事で 何の実績もなくいきなりできるわけじゃなく、 だからこそ立ち絵一枚で仕事が成立するわけなので 実績のない新人には立ち入るスキが無く 結局キャラデザ志望は何者にもなれずに 終わるのが定番のオチなんです。 あなたも所詮その一人でしょうから 絵の道で夢を見るのは この辺にしておいた方がいいんです。 それに、絵の道において 「正しい進路」を尋ねるのも 向いてない特徴の一つです。 一応、自力で調べたんでしょうけど おそらくきっと みんなして言ってる事が違ってて どれを信じていいか分からないから 知恵袋に来たんでしょう? その時点で「絵の道に正解は無い」事に 気付けるかどうかが プロの素質を測る指標なんですよ。 絵が上手くさえあれば あとはダメでもいいのは 素人まで。 プロは絵以外のところで 勝負できる力が無いと 話になりません。 そういう意味でも あなたは進路を 考え直すべきなのです。 どうしても諦められないなら 東京芸大を受験しましょう。 あなたも憧れてるような 人気作家も多く輩出する 現役合格率3割の 日本最高峰の絵の学校なので あそこに合格できるなら 私の忠告は全部間違ってたと 認めたっていいですよ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る