教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活をイオンのスーツで乗り切った方はいますか?すでに1着 AOKIで購入したスーツを持っていますが、インターンシップや夏…

就活をイオンのスーツで乗り切った方はいますか?すでに1着 AOKIで購入したスーツを持っていますが、インターンシップや夏場でも気軽に着られるようにイオンでスーツを購入しました。ちゃんと「リクルート」や「就活」という文言が入ったものです。 しかし、安い上に素材が違うから仕方がないのかもしれませんが、AOKIで買ったものより生地がテカテカしていて、色が若干白っぽいのが気になりました。 (ちなみにイオンで買ったのは夏用のスーツです。) 試着した上で購入したので、体にはそれなりにフィットしていますが、色合いやテカテカした素材が気になっています。 説明会やオンライン面接などならそんなに気にならないと思いますが、対面での面接などで(スーツの色合いや素材で)悪目立ちすることはないでしょうか? 清潔感などは十分だとします。

続きを読む

10,375閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    イオンでもしまむらでも問題ありません。 高級層を相手にするような仕事なら入社後にもそれなりの格好が求められますからスーツの生地等チェックすることもありますが、普通に外回りの仕事や内勤ならスーツは汚れるのが当たり前(汗泥覚悟で走り回る)ですから高級さより、安くても買い替えて新しい方が清潔感が出ます。

  • 面接官からすればスーツの素材や色、どこで買ったかなんて露ほどにどうでもいいことですので、気にする必要はありません。 新卒採用は大きな投資ですので、そんなものを評価している暇はないですよ。 堂々と着ていってください。

    4人が参考になると回答しました

  • 学生なのでそこまで気にしなくてもいいと思いますが、という前提の上での意見です。 既に所有してるなら、対面の面接はAOKIのスーツのが絶対いいです。質問者様が映えますよ。 専門店のAOKIとスーパーのAEON。 値段はAOKI>AEONだと思いますが、コスパではAOKIが圧倒的にいいです。 製品自体を比べるのはおこがましい位です。 面接官が知っている人ならいいですが、初めて会う人が面接官なら、質問者様のことを0ベースでみられます。見た目のいいスーツの方がよく見えるのは必然です。先ずは視覚の第一印象が入口です。 コロナ禍で採用率が下がりそうです。 頑張って下さい!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんなん気にしませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる