教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司の前だと態度が違う人に悩んでます。

上司の前だと態度が違う人に悩んでます。上司と3人で仕事だとものすごく仕事を頑張るんですが 私と二人だと仕事をお願いしても「できません!」と強い 口調で言われます。何度言っても「出来ません」と突っぱねられます。 そのことで上司に言ったのですが私の言うことを信じてもらえませんでした。 その上の上司に言ってももめごとに関わりたくないのかアドバイスもなにも もらえませんでした。 ほとんどその人と2人きりの仕事場です。勤務時間帯が同じなので。 同僚なんですが相手は20代後半の女性です。 私にだけきつく当たります。みんなには良い人で通ってます。 私がいくら言っても「優しくて良い人だよ」と言ってみんな信じてくれません 上司に言っても私と3人の時は私の仕事も率先して手伝うので 信じてもらえません。 悩んでます。力になってください。

続きを読む

438閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よくある話ですね。 上司のかたは、完全にある意味洗脳されていますから 何を言っても無駄でしょう。 悪いのは、上司の上司ですね。 知っていて対処しないのは、職務怠慢です。 例えば、職場のパワハラやセクハラを放置して メンタル不調者が出ても対処しないタイプの 人間でしょうね。そうなると、あなたが健康的に 仕事が出来ていない環境を放置した広い意味での 安全配慮義務違反です。 例えを変えると、 学校でのイジメを放置して自殺者が出た担任と 同じですね。 まあどうしょうもない上司たちを当てにせず、 その裏表女を当てにせずに、あなたはあなたの 仕事をするって感じで仕事を進めるしかないでしょう。 モチベーションは下がりますが、あなたが一人で やったというスキルアップのためと思って やるしかないでしょうね。 仕事をしない人は周りにいますが、いつのまにか 周りに敵が増えるし、あなたの味方は増えると 信じてください。

  • 何か証拠が欲しいですね。 証拠が無ければ質問者さんの言葉を信じるor信じない以前に質問者さんが悪者にされてしまいます。 本来は動画がベストですが音声だけでも録れませんか。 最低でも3回以上。 それを上司ではなく、周囲の誰かに聞かせれば、そこから流れが変わるのではと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる