教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社説明会の連絡事項に、「私服で結構です」と書いてある場合、本当に私服で言って良いんですか?

会社説明会の連絡事項に、「私服で結構です」と書いてある場合、本当に私服で言って良いんですか?私服で行ったとしても、カジュアル過ぎる感じは駄目でしょうか? たとえば、パーカーに短パンにスニーカーにリュックだとか。。。

補足

ちまみに業界は、インターネット広告のベンチャーです!

49,105閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    過去、当方の勤めていたアパレル系企業でも、そういう言い回しで説明会等行い、 当方自身もそういう応募者に対する面接等行なっていました。 その企業の業界、あるいは企業そのものによっても尺度や価値基準が違うので、一概には言えませんが、 スーツで行ったから、私服で行ったからといって、採用に有利不利はありませんでした。 見た目、軽い感じの私服姿の応募者でも、話をするとハキハキと礼儀正しく、内容も芯が通っていたり、 逆に、ビシッとスーツで決めた応募者でも、説明会の途中でアクビをしたり、メモすらとってないのも居たり、 様々です。 ただ、受付などで一番最初に目に入るのは見た目、第1印象になってしまうので、 そのへんを考慮すると、ある程度上品な格好はしたほうが良いと思います。 同じ私服にしても、多少フォーマルなテイストにするとか、 カジュアルであってもきっちりと着こなして清潔感やセンスの良い格好で行くほうがいいと思います。 個人的な意見では、 勤務中の服装に関する価値観が業界によって様々だと思いますが、あくまでも一社会人として 仕事をしに行く、その為の説明会に行く、わけですから、それ相応の身だしなみが必要かと思われます。 パーカーに短パンにスニーカーにリュックが悪いとは思いませんが、偏った思想を企業が持っていたなら 第2次面接に進むのに不利になる確率が高くなるかも知れません。 当方が面接官であり、そういう格好の応募者が居たとするならば、 話をしたり、履歴書の書き方を見たりした上で、よほど人間的に魅力を感じなければ ご縁がなかったものと判断すると思います。 逆に言えば、かなりの人間的魅力があって、企業が求める人物像に近ければ どんな服装であっても合格するのかも知れません。 貴方が面接官であったならどうですか? 連れとそこいらへ遊びに行くわけではなく、貴方の人生を決める場所に行くのですから 自ずと気合の入った格好になると思います。 それがパーカーに短パンに… であっても、貴方がそれで勝負できる!というのであれば それでもいいとは思いますが。 あと余談ですが、当方が面接官をしていた時、 姿勢が悪い、貧乏ゆすり、履歴書がスカスカ、書類関係の郵送のやり取りに常識が無い… などの要素があった者は、落とされるタイミングが早かったように思われます。 特に今のご時世、ほっといても応募者が次から次にやってくる不景気、 人事の目もよりシビアになってゆく可能性も大だと思います。 あと、誤字脱字もそれだけで印象がガタ落ちになります。 まず、こんな漢字も知らんのか?→基礎学力に不安 見直しもしてないんか?→注意力散漫 てなかんじになります。 > 会社説明会の連絡事項に、「私服で結構です」と書いてある場合、本当に私服で言って良いんですか? > ちまみに業界は、インターネット広告のベンチャーです! 恐ろしく簡単なところに誤字があります。 わかっとるわい、修正すんのがメンドくさかっただけや! …ならいいんですが。 本チャンの履歴書では一字一句、間違えないように。間違えたら全てを最初からやり直してくださいね。 あくまでも当方の経験と私見に基づく投稿ですので、 役に立ちそうなトコだけうまく解釈して、頑張ってください。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私服で「来て下さい。」の場合は私服が良いです。 スーツだと、今日は他の会社の説明会や面接に行ってるのかなという詮索が入ることもあります。 参考まで。

    2人が参考になると回答しました

  • 補足してください、何の会社なのかを。。。。。。。。 ファッション、アパレル? 私はそう書かれても、結局スーツ系になりますね。 セミカジュアルくらいですかね。Gainerとかに載っている感じの。。。 くだけたくても、結局悩んでしっくりこないので、安心するスーツを着ちゃいます。 それで怒られても、別にいいかなと思いますが。

    続きを読む
  • いいと思いますが、まわりはほとんどスーツで浮きます・・。 それでも平気なら構いません・・・。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる