教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業をしたいなあと思ってます。 家でできること(PCでできること)がいいなあと思います。 ただ、PCの専門ス…

副業をしたいなあと思ってます。 家でできること(PCでできること)がいいなあと思います。 ただ、PCの専門スキルは未経験です。でもせっかく副業するなら自分のためになることをしたいと思うので、 初期投資や勉強しないといけないこともオッケーです。 ロゴを考えたり、デザインをしたりなど、は苦手です。 なにか良いアイデアがあれば教えていただきたいです。

続きを読む

204閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    副業として稼ぐ金額次第にもなりますが、PCを使って自分の為にもなる事。というと開発等のプログラマ的な仕事になりますかね。。 ただ、プログラミング自体好き嫌いが分かれますし、質問者様自身がプログラミングが自分の為になるものか。と言われると絶対とは言い切れないので分からないです。 仮にプログラミングをやってみよう!というお気持ちがありましたら、まずはネットでいくつか無料教材(プログラミングの基本)を載せているサイトがいくつもありますのでそちらを利用しプログラミングとはどんな物なのかや、やっていけそうか?等を下調べするのも良いかと思います。 開発(コードをガチャガチャ書いて思った通りの動きをする。)というのが楽しい。という感覚になりましたら、そのまま独学もしくはスクールの様なところに通い本格的な勉強を始めて、副業の方は「クラウドワークス」等のクラウドソーシングを利用して、比較的な簡易的案件(1万~5万程度)から少しずつ自分のレベルに合った案件を受注してスタートするのが良いかと思います。 勿論開発系の未経験レベルの方でも出来る案件からでもいいですし、クラウドソーシングというサービス形態に慣れる為にも、最初はデータ入力や事務補佐的な業務を行うのも良いかと思いますが、メインで進めるプログラミングの方は、副業とは別にとにかく勉強をする。という覚悟が大事になるかと思います。 ※間違っても最初から数時間の業務で"月数十万"稼げる!とか稼ごう!とかっていう気持ちは持たない。誘惑されない。というのが大事です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる