教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日商簿記2級を持っていると就活や昇進に強くなると聞くのですがなぜですか?

日商簿記2級を持っていると就活や昇進に強くなると聞くのですがなぜですか?なぜ、就活市場でそれほど重宝されるのですか? また、どれくらいの強みがあるか教えてください。

169閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 無いと雇わない会社はありますが昇進は特に無いです。 私の知る範囲では昔は資格手当ては月々2,000から精々5、000円位です。今は知らない。 現在お持ちで無いからおいしそーな話に見えるということでしょう。 経済的利益が無いなら1ミリも興味が無いのでしたらその話は忘れた方が良いです。

    続きを読む
  • 就活や昇進に強くなると聞くのです…どこの情報でしょうか? そもそもこの情報が誤りです。 簿記2級は大学で勉強していれば取れるレベルですし、実際それを使って仕事もしていない訳ですから、知識として持っている…ぐらいのレベルです。 同じような実力で最後の最後どちらか一人を選ぶときに、もしかしたらその簿記のおかげで勝てるかもしれませんが、正直かなりレアケースですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2級だとそこまで優遇とかはないと思いますよ?昨年度ぐらいからか難易度が上がっているとは聞きますが、自分の時代ではかなり簡単な部類でしたので、1級の間違いでしょうかね

  • 面倒な工業簿記含まれてますからね、これを勉強して試験合格できる素養がある人という評価がもらえます。2級は学生では持っている人がさほど多くないですし。 単体では無意味ですよ。実務経験や他の資格等のアピールができる必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる