教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの世間的な印象を教えてください。 僕は通信制高校に通っていてかなりの人見知りです。 お菓子の製造のアルバイトな…

バイトの世間的な印象を教えてください。 僕は通信制高校に通っていてかなりの人見知りです。 お菓子の製造のアルバイトなら出来るかなと思っているのですが世間的にはどのようなイメージの職業なのでしょうか? 単純作業な職務内容なので知的障害の方たちが働くような会社と思われたりしますか? どのように思われるか気になります。

補足

時給1200円 週5 1日3時間勤務 従業員300人前後 です。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私個人の意見としては普通にお菓子屋さんという印象です。 学生中は日糧パンと山崎パンでパンやケーキや餅なども作っていましたが、バイトは普通の学生とか年配の方とかいろいろで。 昔に買っていた不二家や六花亭や柳月なんかも普通のお菓子屋さん、職人さんというイメージです。

  • 単純作業な職務内容なので知的障害の方たちが働くような会社→なんでやねん!! 単純にみえて、実は細かい受注に合わせて稼働してる。臨機応変に動かないと仕事になりません。取引先の様子も確認しないと。

  • 製造業でアルバイトの方に頼む仕事は、基本的には難しくなく、単純作業が多いと思いますよ。 「お菓子の製造のアルバイト」=知的障がい者の仕事 ではありません。発想が飛びすぎているような気がします。

  • 工場はすべからく『そう言う人』が行くとこだと思ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山崎パン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる