教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の彼女とお付き合いしているのですが、友達に、恋人は看護師だと言うとみんな決まって「あまり会う時間ないでしょ。」とか…

看護師の彼女とお付き合いしているのですが、友達に、恋人は看護師だと言うとみんな決まって「あまり会う時間ないでしょ。」とか「夜勤とかあって大変そう。」と言われます。 しかし実際は9時から19時まで、日祝は休みだし、土曜日も月1で午前中だけなので、休日はほぼ毎回会っています。 なぜ恋人が看護師だと言うと、同情の目で見られるのでしょうか? 人の不幸を喜んでいるようにも見えます。

続きを読む

8,510閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よく看護師のお仕事は夜勤があったり時間が不規則と言われていますから、そう思い込んでいる人は多いと思います。 ドラマなどの影響も大きいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • ガラが悪いイメージしかない。

    9人が参考になると回答しました

  • 大きな病院じゃなくて、個人の医院の看護師さんなんかな?

    1人が参考になると回答しました

  • 自分も以前、看護師さんと付き合ってましたが大手病院なので年に5回位しか会えませんでしたよ。兄貴の奥さんは看護師さん、知人二人も看護師さん。結婚したら稼ぐのでいいらしいです笑。1人は辞めてカメラマンになり家を買いローンとかは嫁さんが払うらしいです!1人も辞めてバイトみたいなヤりたい仕事してます! 自分は当時大手会社で稼いで居たので、やはり会えないし思い出作れないので別れました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる