教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

希望転勤について 6月末あたりに上司に転勤をしたい旨相談を行いました。

希望転勤について 6月末あたりに上司に転勤をしたい旨相談を行いました。その際に人事部の方とも面談を行い納得していただき、上司からさらに上の方へ話をしておくということになったのですが、それから3週間ほどたっても何も返事がないため近日中にこちらからどうなったか聞いてみようと思っています。 転勤を希望した場合、それが可能かどうかなどの返事はすぐには返ってこないものなのでしょうか。 9月末に今住んでいるアパートの更新があるため、9月以降での転勤は不可能だと伝えているのでなるべく7月中には答えが欲しいのですが返事があるまで待ったほうが良いのでしょうか。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ・転勤先の人事状況 ・転勤先のコロナ状況 ・転勤させた場合のこちらの穴埋め ・そもそも決定権のある人が今どういう状況になっているか 辺りで時間は必要とも思えますけどね。 転勤希望先で退職者が出て人手不足であったり、今の職場が人手が余剰しているって状況が重なるなら、比較的早く決まる事もあるでしょう。 それが人事異動決定の時期と重なれば尚更。 上司にちょこっと聞いてみる程度なら構わないのでは? 人にもよりますが上司が引き留めてる場合もありますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる